2009年12月14日
外道?(その1)
ゆーたんさんと、荒川のCR冬季ニジマス釣り場へ行ってきました。
なんでも、数年ぶりの復活ということ。
なかなかCR自体のランニングはたいへんだと思いますが、
何とか維持してもらいたいものです。

なんでも、数年ぶりの復活ということ。
なかなかCR自体のランニングはたいへんだと思いますが、
何とか維持してもらいたいものです。
荒川本流 冬季CRニジマス釣り場 8:00~16:00頃 くもり~晴れ
水温:長時間のウェーディングが少々辛いくらい・・・
この釣り場では、ダウンでの釣りが基本ということで、まずは釣り場の上流部から。
1km未満のCR釣り場を何度か流してみました。
【1流し目】
まずは、5gのスプーンで広範囲に探ることに。
活性の高い魚はこれで食うだろう・・・
しかし、ノーバイト。。。(汗・・・
う~ん、やっぱり渋い様子。
【2流し目】
水温が思っていたより高いため、
今度は、ミノーにチェンジ。
シーズン張りの、ネチネチ釣りへ(笑)
と、早速、結果が出ました!
心地よい引きがロッドに伝わります。
が。
あれ?
もしかして??
外道???

ということで、良型の外道さんでした(汗・・・
シーズン中なら大喜びですけどね~(笑)
そして、それ以降なんの変化もなく、
お昼タイムです(笑)

ゆーたんさんにカップラーメンをご馳走になりました!
川でのカップ麺の味は格別ですね!
ありがとうございました。
さて、後半戦は次回に持越しです(笑)
釣りネタ不足中につき、ご了承ください!
水温:長時間のウェーディングが少々辛いくらい・・・
この釣り場では、ダウンでの釣りが基本ということで、まずは釣り場の上流部から。
1km未満のCR釣り場を何度か流してみました。
【1流し目】
まずは、5gのスプーンで広範囲に探ることに。
活性の高い魚はこれで食うだろう・・・
しかし、ノーバイト。。。(汗・・・
う~ん、やっぱり渋い様子。
【2流し目】
水温が思っていたより高いため、
今度は、ミノーにチェンジ。
シーズン張りの、ネチネチ釣りへ(笑)
と、早速、結果が出ました!
心地よい引きがロッドに伝わります。
が。
あれ?
もしかして??
外道???
ということで、良型の外道さんでした(汗・・・
シーズン中なら大喜びですけどね~(笑)
そして、それ以降なんの変化もなく、
お昼タイムです(笑)

ゆーたんさんにカップラーメンをご馳走になりました!
川でのカップ麺の味は格別ですね!
ありがとうございました。
さて、後半戦は次回に持越しです(笑)
釣りネタ不足中につき、ご了承ください!
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その3
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その2
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その1
神流川オフシーズンニジマス釣り場(11.10.12)その2
神流川オフシーズンニジマス釣り場(11.10.12)その1
荒川冬季ニジマス釣り場(2010.11.23)
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その2
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その1
神流川オフシーズンニジマス釣り場(11.10.12)その2
神流川オフシーズンニジマス釣り場(11.10.12)その1
荒川冬季ニジマス釣り場(2010.11.23)
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(6)
│オフシーズンニジマス釣り場(2009~)
この記事へのコメント
おっとジェットボイルじゃないですか
C&Rは難しいですよね。
魚の放流は少なく魚がスレて反応悪く・・・・・
リリースしないで持って帰る奴もいるし(違う次元の問題)
C&Rは管理釣り場ではない?
難しいな・・・・
私はシャロムの森で撃沈です。(フライですが)
帰りにミニストップでソフト食って満足ですが・・・・・^^;
C&Rは難しいですよね。
魚の放流は少なく魚がスレて反応悪く・・・・・
リリースしないで持って帰る奴もいるし(違う次元の問題)
C&Rは管理釣り場ではない?
難しいな・・・・
私はシャロムの森で撃沈です。(フライですが)
帰りにミニストップでソフト食って満足ですが・・・・・^^;
Posted by ocmagic at 2009年12月14日 09:03
ocmagicさん
>C&Rは管理釣り場ではない?
特に一般河川の冬季CRは間違いなく管釣りではないですね(苦笑)
主目的は、”シーズンオフに好きな川でルアーやフライを投げられる”ということでしょう。
釣果を求めていらっしゃるのであれば、
絶対に管釣りをオススメします(苦笑)
>ミニストップ
ソフトは年間通じて、美味いですよね~
>C&Rは管理釣り場ではない?
特に一般河川の冬季CRは間違いなく管釣りではないですね(苦笑)
主目的は、”シーズンオフに好きな川でルアーやフライを投げられる”ということでしょう。
釣果を求めていらっしゃるのであれば、
絶対に管釣りをオススメします(苦笑)
>ミニストップ
ソフトは年間通じて、美味いですよね~
Posted by t-fuku
at 2009年12月14日 11:57

お疲れでした。
CRがあるのは、嬉しいことですね。
外道は、正直羨ましいです。(笑)
本命も・・・。
気が向いたらカップラーメン、食べに行きましょう。
CRがあるのは、嬉しいことですね。
外道は、正直羨ましいです。(笑)
本命も・・・。
気が向いたらカップラーメン、食べに行きましょう。
Posted by ゆーたん at 2009年12月15日 18:37
こんばんは。
C&Rうらやましいですね。
って、もうこっちは雪景色です。(笑)
外道さんは天然物ですか?
C&Rうらやましいですね。
って、もうこっちは雪景色です。(笑)
外道さんは天然物ですか?
Posted by carrera930
at 2009年12月15日 23:46

ゆーたんさん
お疲れ様でした!
さて、今度は何処にしましょうか?
>カップ麺
是非、お願いします!
何か、目的が変わってしまう感じですね~
お疲れ様でした!
さて、今度は何処にしましょうか?
>カップ麺
是非、お願いします!
何か、目的が変わってしまう感じですね~
Posted by t-fuku at 2009年12月17日 08:24
carrera930さん
>CR
皆さんの理解がないと、
なかなか長年継続っていうのは、
苦しいみたいですね。
私は維持する側でなく、釣りをする側なので、
単純にあるとありがたいと安易に考えちゃいますが。。。
>雪景色
ちょっと羨ましかったりしますが、
ほぼ毎日だと大変ですよね。。。
>CR
皆さんの理解がないと、
なかなか長年継続っていうのは、
苦しいみたいですね。
私は維持する側でなく、釣りをする側なので、
単純にあるとありがたいと安易に考えちゃいますが。。。
>雪景色
ちょっと羨ましかったりしますが、
ほぼ毎日だと大変ですよね。。。
Posted by t-fuku at 2009年12月17日 08:28