2011年09月29日
千曲川水系(2011.9.24)その3
さて、更なる魚を求めて、移動しまくりますが・・・
結局、水量が多くて満足に遡行できない状態が。。。
お~、いい場所! と思っても、そこは他のアングラーが。。。
そして、以前入ったことのある支流の最終ポイントです。
続きを読む
結局、水量が多くて満足に遡行できない状態が。。。
お~、いい場所! と思っても、そこは他のアングラーが。。。
そして、以前入ったことのある支流の最終ポイントです。
続きを読む
2011年09月25日
千曲川水系(2011.9.24)その1
さて、いよいよ今シーズンの最終釣行となります。
選んだのは、水量や濁りが安定していそうな?千曲川水系です。
早速、本流へ足を運んでみますが・・・
カフェオレ状態で、意外と水も多い。。。
こりゃダメだ×××
さて、さっさと見切りをつけ、次候補の支流へ向かいます。
続きを読む
選んだのは、水量や濁りが安定していそうな?千曲川水系です。
早速、本流へ足を運んでみますが・・・
カフェオレ状態で、意外と水も多い。。。
こりゃダメだ×××
さて、さっさと見切りをつけ、次候補の支流へ向かいます。
続きを読む
2011年08月18日
長野夏合宿(2011.8.14)
さて、2日目です。
この日は、釣友じゅんぶさんと久しぶりに合流。
”お久しぶりです!”
ご挨拶もソコソコに、水量もまずまず、
水質もクリアな河川を3人で探ります。

が。
チェイスもなく反応が悪く、しかも結構砂入っているし・・・
続きを読む
この日は、釣友じゅんぶさんと久しぶりに合流。
”お久しぶりです!”
ご挨拶もソコソコに、水量もまずまず、
水質もクリアな河川を3人で探ります。

が。
チェイスもなく反応が悪く、しかも結構砂入っているし・・・
続きを読む
2011年08月16日
長野夏合宿(2011.8.13)
さて、今年も長野夏合宿がはじまりました。
昨年同様、シロさんとご一緒です。

まず入った河川。
水色や水量は良好。
早速、分かれて釣りを開始・・・
すると。。。
なんと、いきなりヒットです!
続きを読む
昨年同様、シロさんとご一緒です。

まず入った河川。
水色や水量は良好。
早速、分かれて釣りを開始・・・
すると。。。
なんと、いきなりヒットです!
続きを読む
2011年06月12日
千曲川水系(2011.6.12)その1
時間が取れたので、長野に遠征してきました。
日曜日ということもあり、少し早起きして、
ヤマメの活性が高いとの情報を得た千曲川水系を探ります。
入渓場所は、今回はじめてのポイントだったので、
いろいろ探りを入れていきますが・・・
続きを読む
日曜日ということもあり、少し早起きして、
ヤマメの活性が高いとの情報を得た千曲川水系を探ります。
入渓場所は、今回はじめてのポイントだったので、
いろいろ探りを入れていきますが・・・
続きを読む
2011年05月06日
長野遠征(2011.5.3~4)その2
さて、2日目です。

この日は、地元アングラーの槍さん、kanatabaさんと合流し、支流を探ることに。
お二人とも、気さくで地元を愛するアングラーでした。

左から、私、momijiさん、槍さん、kanatabaさんです。
わかるかな?(笑)
続きを読む

この日は、地元アングラーの槍さん、kanatabaさんと合流し、支流を探ることに。
お二人とも、気さくで地元を愛するアングラーでした。

左から、私、momijiさん、槍さん、kanatabaさんです。
わかるかな?(笑)
続きを読む
2011年05月05日
長野遠征(2011.5.3~4)その1
今年もGW恒例の長野遠征へ行ってきました。
同行者は、momijiさんです。
今年も2日間お世話になります。

待ち合わせ場所にて、当日の予定を。
明日入る場所は決まっていたので、まずは水の冷たい支流へ入る事に。
続きを読む
同行者は、momijiさんです。
今年も2日間お世話になります。

待ち合わせ場所にて、当日の予定を。
明日入る場所は決まっていたので、まずは水の冷たい支流へ入る事に。
続きを読む