ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月10日

鬼怒川水系(2010.9.10)

さて9月釣行第一弾です。

求めるのは、



こんな朝焼けのような”秋ヤマメ”。

前々日の雨がどう影響するか?

まず朝一は、例の本流ポイントへ。

しかし、先行者が対岸に居るし・・・アハハ。。。

狙っていた背尻は無理なので、瀬頭を目指し、アップの釣りです。

すると・・・
  続きを読む


Posted by t-fuku at 20:00Comments(6)鬼怒川水系(2010)

2010年08月01日

鬼怒川水系(2010.7.31)その2

さて、こちらは下流ということもあって、水量は多め。
それなりに深さがあるので、
状況としてはこちらの方が良さそうです。

濁りと流れの強さがあるので、
JUN50SDの蛍光オレンジ&イエローベリーを選択。

まずは、流れの強い流心付近を攻めますが・・・

  続きを読む


Posted by t-fuku at 10:30Comments(6)鬼怒川水系(2010)

2010年07月31日

鬼怒川水系(2010.7.31)その1

さて、7月最後の釣りに行ってきました。

何とか鬼怒川水系でそれなりの魚が釣りたい!と思ってますが、
なかなか現実は厳しいものですね~

今回、本流はダム水が入って濁りが強いということであるため、
実績のある?支流に朝一から入ってみる事に。

  続きを読む


Posted by t-fuku at 17:30Comments(0)鬼怒川水系(2010)

2010年07月18日

鬼怒川水系(2010.7.17)

多分、大丈夫?

そんな期待をして、鬼怒川水系に行ってきました。

同行していただいたのは、gijie.anglerさんです。
いつもありがとうございます。



が。

どうやら、夜に余計な雨が降ったようで・・・

増水と濁りが。。。

本流は、一流しで断念・・・(汗。。。

  続きを読む


Posted by t-fuku at 22:30Comments(2)鬼怒川水系(2010)

2010年05月17日

鬼怒川水系(2010.5.15)その2

流石に人気の鬼怒川。
どこへ行っても人が入っています(汗・・・

人は仕方ありませんが、要所要所にあるいいポイントに、
砂がかなり入ってしまっています。

大きい石が少なく、砂で埋まって浅くなってしまったり、
魚に取っては居心地が悪いでしょうね。。。



  続きを読む


Posted by t-fuku at 08:30Comments(8)鬼怒川水系(2010)

2010年05月16日

鬼怒川水系(2010.5.15)その1

今年の2回目の鬼怒川です。

今回は、gijie.anglerさんとご一緒させていただきました。

鬼怒川と言えども、ポイントは無数にあります。

gijie.anglerさんのアドバイスをいただきながら、
今まで、入ったことのない所を探ってみました。

  続きを読む


Posted by t-fuku at 07:30Comments(2)鬼怒川水系(2010)

2010年03月03日

鬼怒川水系(2010.3.1)その2

さて、ランチ後、大きい支流へ向います。

もちろん、解禁日とあって、こちらも混雑状況であることは変わりありません。
比較的、エサ釣りの方が多いのが安心材料という感じです。

エサの後は、ルアーなら十分釣れますしね。

なるべく人の入っていないところを中心に探っていきますが・・・

  続きを読む


Posted by t-fuku at 08:30Comments(8)鬼怒川水系(2010)

2010年03月02日

鬼怒川水系(2010.3.1)その1

いよいよ鬼怒川水系の解禁です!



朝一は、鬼怒川本流へ。

水温も低いし、釣れないと思っていても、
そこは釣り人、過度な期待をしてしまいます(笑)

  続きを読む


Posted by t-fuku at 08:30Comments(4)鬼怒川水系(2010)