ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月11日

解禁準備


解禁準備

ルアー整理とリール確認。

まだ少し時間あります。
  


Posted by t-fuku at 10:57Comments(0)渓流・本流ページ

2010年12月31日

趣(2010)-5



皆様、今年もいろいろお世話になりました。

また来年もよろしくお願いします!

  


Posted by t-fuku at 08:30Comments(6)渓流・本流ページ

2010年12月30日

趣(2010)-4



いろんな表情を見せる雲って面白い
  


Posted by t-fuku at 08:30Comments(0)渓流・本流ページ

2010年12月29日

趣(2010)-3



別世界

  


Posted by t-fuku at 08:30Comments(0)渓流・本流ページ

2010年12月28日

趣(2010)-2


白泡  


Posted by t-fuku at 08:30Comments(0)渓流・本流ページ

2010年12月27日

趣(2010)-1


とある河川の川砂。

  


Posted by t-fuku at 08:30Comments(0)渓流・本流ページ

2009年12月31日

趣(2009)-6



シーズン終了間際の小渓流  


Posted by t-fuku at 16:00Comments(8)渓流・本流ページ

2009年12月31日

趣(2009)-5



青空と白い雲そして木々の濃緑

  


Posted by t-fuku at 08:00Comments(0)渓流・本流ページ

2009年12月30日

趣(2009)-4



祝福の虹

  


Posted by t-fuku at 16:00Comments(0)渓流・本流ページ

2009年12月29日

趣(2009)-3



幻想的な渓  


Posted by t-fuku at 15:30Comments(0)渓流・本流ページ

2009年12月28日

趣(2009)-2





迫力ある渓相


  


Posted by t-fuku at 08:15Comments(0)渓流・本流ページ

2009年12月27日

趣(2009)-1

たまたま綺麗に撮れた画像とともに。



青空とアルプスの山々

  


Posted by t-fuku at 21:00Comments(0)渓流・本流ページ

2009年01月14日

ミノーイングにおけるノセる釣りとは?

渓魚のミノーイングといえば、トゥイッチやシェイクなどを駆使し、
釣り人が魚を積極的に誘う”アグレッシブ”な釣りというイメージですが、

ミノーオンリーで全ての状況を釣るとなると、
必ずしもトゥイッチやシェイクだけでは、釣れない状況を経験します。

もちろん、そんな状況でも上手い人は釣りますけどね(笑)

そこで、私の場合、選択肢に上がるのが、
私的にミノーイングにおける「ノセる釣り」と考えている、
”ダウンストリームのステイ”です。

ステイといっても、完全に止めるわけでなく、
”長い時間、魚の視界にミノーを入れる”というのが、
この釣りのポイントです(だと考えています)。

もちろん、トゥイッチ、シェイク、ストップ&ゴーが必要な場合もあると思いますが、
どの状況では、どの方法が効果的なのか?など、

私自身、まだ人に説明できるほど経験がないので、
この辺りは、今年のシーズンで検証してみたいと思います。

しかも・・・大型魚に効果的?!

さて、どうなのでしょうか・・・
  


Posted by t-fuku at 12:00Comments(2)渓流・本流ページ

2008年09月30日

今日で禁漁

名残惜しいところですが、ほぼ明日から禁漁となりますね。

今年(厳密にいうと昨年の12/20)から、このblogをはじめたので、HP時代とは違った新しい知人もできましたし、
川では久々のメモリアルトラウトも釣れたし、シーズンとしては、
近年にないくらい最高の年だったように思います。

当blogにアクセス、コメントしていただきました皆様、ありがとうございました!


ということで、明日からは”管釣り主体バージョン”にレイアウト変更させていただきます。
といっても、カテゴリーを並べ替えるだけですが・・・(笑)

また、よろしくお付き合いくださいませ。  


Posted by t-fuku at 08:00Comments(10)渓流・本流ページ

2008年09月27日

趣(鬼怒川上流)

”S字カーブ”




  


Posted by t-fuku at 08:00Comments(2)渓流・本流ページ

2008年09月25日

趣(犀川本流)


”新緑の犀川”





  


Posted by t-fuku at 08:00Comments(2)渓流・本流ページ

2008年09月24日

趣(犀川本流)


”アルプスの山々と”




  


Posted by t-fuku at 08:00Comments(2)渓流・本流ページ

2008年09月22日

趣(鬼怒川本流)

たまたま、綺麗に写った画像をどうぞ(笑)




”鬼怒川の夜明け”





  


Posted by t-fuku at 08:00Comments(6)渓流・本流ページ

2008年09月17日

2008年シーズンを振り返って

2008年の渓流釣りも終了です(悲)・・・

というのも、ウエーダーが酷い水漏れで使い物にならず。。。

HGの鬼怒川も19日までですし、今更新品を買うものどうかと思うので、
先日の遠征釣行をもって終了としました。

今年も事故もなく釣りができたことにホッとしています。
また、遊んでくれた魚達、お付き合いいただきましたアングラーの皆様、ありがとうございました!


さて、釣果に関しては、”私が釣った魚たち”で回顧するとして、
釣り方や、今年、新たに感じたことに関して振り返ってみようと思います。

長くなるので、ご興味ある方どうぞ・・・(笑)  続きを読む


Posted by t-fuku at 08:00Comments(4)渓流・本流ページ

2008年02月25日

準備終了

いよいよ鬼怒川解禁まで後、5日です!

最近、川の夢を良く見ます(笑)
ただし、自分が釣っているんじゃないんですけどね・・・



ほとんど消耗品ですが、準備終了です。
後は、魚が釣れるか・・・どうか・・・

本当は、渓流用のナップサックがほしいところです。  


Posted by t-fuku at 08:00Comments(4)渓流・本流ページ