ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月01日

東古屋湖漁業調査(2010.2.27)その2

さて、後半です。



東古屋湖といえば、狙いはもちろん”スーパーレインボー”です!!
しかし、前半はその反応すらありません(私には・・・)

ということで、リールを交換し管釣りタックル3lb?で挑戦です!

  続きを読む


Posted by t-fuku at 12:00Comments(2)鬼怒川水系(2009)

2010年02月28日

東古屋湖漁業調査(2010.2.27)その1

幸運にも今年も東古屋湖の解禁前漁業調査に参加することができました。

今回は、momijiさんとご一緒です。



天候は雨・・・

と思いきや、実は調査の時間帯はほぼ曇り~晴れの絶好なコンディションでした。
参加されたどなたかの、普段の行いが良いのでしょう(笑)

さて、去年の例もありますので、大して期待はしていないのですが(笑)
早速釣り開始です。
  続きを読む


Posted by t-fuku at 19:30Comments(4)鬼怒川水系(2009)

2009年11月09日

鰍の季節 (鬼怒川水系)

ということで、鰍釣りに行ってきました!

”鰍”とは、かじかです。



今回は、gijie.anglerさんにご指導いただきました。
いや~、この釣りも面白いですね~

  続きを読む


Posted by t-fuku at 12:30Comments(6)鬼怒川水系(2009)

2009年09月14日

鬼怒川水系(2009.9.12)

久しぶりに釣りです!(笑)

秋ヤマメを求めて、鬼怒川水系へ行ってきました。
日程からして、今シーズン最後の鬼怒川水系です。

そこで選んだのは・・・
本流ではなく水量の多い支流です。

4時半に現地到着も、辺りは真っ暗。。。(苦笑)
ちょっと早すぎましたね。

コンビニで明るくなるのを待ってから、いざ出陣です!


  続きを読む


Posted by t-fuku at 12:00Comments(2)鬼怒川水系(2009)

2009年06月21日

鬼怒川水系(09.6.20)

盛期に入ったHGに行ってきました!

良型の報告が多い今シーズンですが、
だからといって、”簡単に釣れる”ということではありません。

ただやたらテンションは上がっています!  続きを読む


Posted by t-fuku at 08:00Comments(12)鬼怒川水系(2009)

2009年04月14日

鬼怒川水系(09.4.11)その2

10:30頃からは、弟と落ち合い、一緒に釣ることに。

支流の中流域は人が多く、しかも魚の反応もないため、
一気に上流へ。

  続きを読む


Posted by t-fuku at 08:00Comments(8)鬼怒川水系(2009)

2009年04月13日

鬼怒川水系(09.4.11)その1

予定通り鬼怒川水系を釣り歩いてみました。

最初は本流、そして、支流を転々と・・・
何とかキャッチは出来ましたが。。。

以前、不調には変わりありません。

  続きを読む


Posted by t-fuku at 08:00Comments(2)鬼怒川水系(2009)

2009年03月15日

鬼怒川水系(09.3.14)

鬼怒川水系に行ってきました。

はじめにいっておきます、今回は「ボ」です・・・(苦笑)

天候の悪化が予想されたので、出だしが悪く、現地到着10時でした。

ま、釣れていないので読む必要ないかもしれませんが。。。(笑)

  続きを読む


Posted by t-fuku at 14:00Comments(6)鬼怒川水系(2009)

2009年03月05日

鬼怒川水系(09.3.1)

ご心配をお掛けしてすいません。

まだまだ復調とはいきませんが、忘れちゃうんで(笑)、
鬼怒川解禁釣行です。

鬼怒川水系 09.3.1 くもり 無風 本流4.5℃



今年の解禁は、上流域でスタートです。
6時頃現地へ到着するも、車、車、人、人・・・(笑)

もちろん、そこはスルーして、奥のポイントへ。

さすがに1台車があるだけで、誰も居ない(笑)
やっぱりこうでなくては。

  続きを読む


Posted by t-fuku at 16:30Comments(8)鬼怒川水系(2009)