2009年04月14日
鬼怒川水系(09.4.11)その2
10:30頃からは、弟と落ち合い、一緒に釣ることに。
支流の中流域は人が多く、しかも魚の反応もないため、
一気に上流へ。
支流の中流域は人が多く、しかも魚の反応もないため、
一気に上流へ。
鬼怒川支流上流部 晴れ 水温:未計測(結構高い)
上流といっても、以外に人が多い。
駐車場に車を止め、上流へ向かって釣り歩く。
しばらく、ミノーをキャストしていると、竿抜けであろうちょっとした溜まりで、
ファーストコンタクトが!
しかし、外れてしまった・・・残念!
小型のイワナのようでした。
更に上流へ行くと、”いかにも”なポイントが。
対岸の流れの流心へキャストし、アップクロスで引いてくると、
イワナらしき魚のチェイスが!
しかも、大きい!
が。。。
結局、それだけ・・・(泣・・・
その後、同じ場所で釣っていた弟が、ダウンで3尾もヒットさせた様子。
魚は確実にいるようでした。
駐車場へ戻り、更に上流へ。
こちらは、良い感じの渕が続きます。
そこで!
また、イワナらしき魚のチェイスが!
そして、バイト!
・・・?
フックに掛かったんですが、
グルっと反転した後、痛恨のバラシ・・・
あ~
倒れこみました。。。
あまりにもショックが大きく、
もう今日は釣れないんじゃないかと思った、
最終ポイント。
またまたチェイスが!
しかし、フッキングミス。。。
まだ、触っていないので、
ルアーをチャンジし、
カウントダウンして、底付近から立ち上げてくると
ついにヒット!
今度は、管釣りみたいに一気にランディング(笑)
久々の魚です(苦笑)

めでたしめでたし・・・
でも、釣るのって大変ですね。。。
ちょっと、自身喪失状態です(苦笑)
<タックル>
気分転換にTSS-64Tiを使ってみました~

上流といっても、以外に人が多い。
駐車場に車を止め、上流へ向かって釣り歩く。
しばらく、ミノーをキャストしていると、竿抜けであろうちょっとした溜まりで、
ファーストコンタクトが!
しかし、外れてしまった・・・残念!
小型のイワナのようでした。
更に上流へ行くと、”いかにも”なポイントが。
対岸の流れの流心へキャストし、アップクロスで引いてくると、
イワナらしき魚のチェイスが!
しかも、大きい!
が。。。
結局、それだけ・・・(泣・・・
その後、同じ場所で釣っていた弟が、ダウンで3尾もヒットさせた様子。
魚は確実にいるようでした。
駐車場へ戻り、更に上流へ。
こちらは、良い感じの渕が続きます。
そこで!
また、イワナらしき魚のチェイスが!
そして、バイト!
・・・?
フックに掛かったんですが、
グルっと反転した後、痛恨のバラシ・・・
あ~
倒れこみました。。。
あまりにもショックが大きく、
もう今日は釣れないんじゃないかと思った、
最終ポイント。
またまたチェイスが!
しかし、フッキングミス。。。
まだ、触っていないので、
ルアーをチャンジし、
カウントダウンして、底付近から立ち上げてくると
ついにヒット!
今度は、管釣りみたいに一気にランディング(笑)
久々の魚です(苦笑)

めでたしめでたし・・・
でも、釣るのって大変ですね。。。
ちょっと、自身喪失状態です(苦笑)
<タックル>
気分転換にTSS-64Tiを使ってみました~

※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
東古屋湖漁業調査(2010.2.27)その2
東古屋湖漁業調査(2010.2.27)その1
鰍の季節 (鬼怒川水系)
鬼怒川水系(2009.9.12)
鬼怒川水系(09.6.20)
鬼怒川水系(09.4.11)その1
東古屋湖漁業調査(2010.2.27)その1
鰍の季節 (鬼怒川水系)
鬼怒川水系(2009.9.12)
鬼怒川水系(09.6.20)
鬼怒川水系(09.4.11)その1
Posted by t-fuku at 08:00│Comments(8)
│鬼怒川水系(2009)
この記事へのコメント
t-fukuさん こんばんは
今更裏の自動販売機でウルトラマンサイダー見つけました^^;
それにしても結果を出すところはさすがですね。
今年は鬼怒川にぜんぜんいけてないですが5月以降
30up狙いにちょくちょく顔だそうかと
>ちょっと、自身喪失状態です(苦笑)
私なんか喪失どころか引退危機です(苦笑
まあ、個人的には釣れないのも良しとしてます。
釣りと言う行為を楽しみたいし。
今更裏の自動販売機でウルトラマンサイダー見つけました^^;
それにしても結果を出すところはさすがですね。
今年は鬼怒川にぜんぜんいけてないですが5月以降
30up狙いにちょくちょく顔だそうかと
>ちょっと、自身喪失状態です(苦笑)
私なんか喪失どころか引退危機です(苦笑
まあ、個人的には釣れないのも良しとしてます。
釣りと言う行為を楽しみたいし。
Posted by ocmagic at 2009年04月14日 17:23
↑たとえ釣れなくても・・・・・・・
釣りは楽しめますよね~♪
釣りは楽しめますよね~♪
Posted by angler002 at 2009年04月14日 20:15
ocmagicさん
>ウルトラサイダー
お~!ちなみに何でしたか?
>5月以降
いい時期までもう少しですね!
私も、中流部を中心に行こうと思ってます。
>釣りと言う行為を楽しみたいし。
今回は、釣果は1尾でしたが、比較的魚のチェイスも多くて、
弟と”楽しかったね~”なんて会話をしてました。
ここのところ、釣れてなかったんで、
ちょっと、テンションが下がりかけてましたね。
>ウルトラサイダー
お~!ちなみに何でしたか?
>5月以降
いい時期までもう少しですね!
私も、中流部を中心に行こうと思ってます。
>釣りと言う行為を楽しみたいし。
今回は、釣果は1尾でしたが、比較的魚のチェイスも多くて、
弟と”楽しかったね~”なんて会話をしてました。
ここのところ、釣れてなかったんで、
ちょっと、テンションが下がりかけてましたね。
Posted by t-fuku
at 2009年04月15日 12:04

angler002さん
>たとえ釣れなくても・・・・・・・
今回、弟と釣りしてみて、平常心に戻せました。
たまには、人と釣るのもいいですね。
いつも一人が多いので、
釣れないとどうもテンションが下がり気味です(苦笑)
>たとえ釣れなくても・・・・・・・
今回、弟と釣りしてみて、平常心に戻せました。
たまには、人と釣るのもいいですね。
いつも一人が多いので、
釣れないとどうもテンションが下がり気味です(苦笑)
Posted by t-fuku
at 2009年04月15日 12:06

>お~!ちなみに何でしたか?
ウルトラマンです・・・・。
ゾフィーかセブンが良いのにな
それより久々の炭酸350mlがきつい
ウルトラマンです・・・・。
ゾフィーかセブンが良いのにな
それより久々の炭酸350mlがきつい
Posted by ocmagic at 2009年04月15日 16:57
お疲れ様でした♪
バラシとチェイスのみって状況は体に良くないです(笑)
それでも最後は釣れて良かったですね!
バラシとチェイスのみって状況は体に良くないです(笑)
それでも最後は釣れて良かったですね!
Posted by コバック at 2009年04月15日 20:52
ocmagicさん
>ウルトラマンです・・・・。
1回目から凄いですね~
私もゾフィーがほしいのですが、
今日またチャレンジしてきます(笑)
>ウルトラマンです・・・・。
1回目から凄いですね~
私もゾフィーがほしいのですが、
今日またチャレンジしてきます(笑)
Posted by t-fuku at 2009年04月16日 08:39
コバックさん
>バラシとチェイスのみって状況は体に良くないです(笑)
いつも一人なんで、その症状がでますね・・・(笑)
今回は同行者がいたので、それなりに楽しめました~
>バラシとチェイスのみって状況は体に良くないです(笑)
いつも一人なんで、その症状がでますね・・・(笑)
今回は同行者がいたので、それなりに楽しめました~
Posted by t-fuku at 2009年04月16日 08:40