ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月06日

長野遠征(20220604) 40upイワナ

さて、遠征2日目です。

昨日から大きく川を移動し、今日は一発大物狙いです。

はじめの川で、いきなり40くらいのブラウンがヒットしました!

が、しかし…

痛恨のフックアウト…
しばし、呆然です…

あ~

その後も広く探りますが、
結局、バイトもチェイスもなし…

そんな時は、一旦、川をあがり、
ソフトクリームとランチを 笑

気分転換大事ですね 笑

午後は、また別の川へ。
午後ということもあり、先行者もちらほら。

ちょうど良い太い流れが空いていたので、
ヴィブロッシで探ります。

少し濁りが入っていたので、金黒に変更。
その数投目でした。

ガツン!とひったくるようなバイト!
早速、ドラグが鳴ります。

太い流れなので、はじめは魚のサイズがわからず、
ようやく、水面にでて、良型を確信しました。

ニジかな?

ニジの多い川なので、ニジマスを予想しますが、
パワーのある引きというよりは、トルクのある引き。

近くに寄せてくると、銀ピかの魚体。

おっ、やっぱりニジだ!

しかし、ネットを出して取り込もうとすると
何か違和感が…

そして、ネットイン!

魚を見ると、なんと、イワナではないですか!!

がっつりルアーを咥えてます。

久しぶりに川で40up!
42cmでした!!

尾びれも綺麗ですね。

ということで、いつものガッツポーズです 笑

この1尾で大満足。
これにて、2日目を終了しました。

6月の長野遠征、最高の魚達に出会えました!

【タックル】

カワセミラプソディー67L+18ステラC2000HGS
ヒットルアー:ヴィブロッシ

  


Posted by t-fuku at 23:16Comments(2)長野遠征2022

2022年06月05日

長野遠征(20220603)グリーンロッド編

さて、午後からは久しぶりにシルファーとヴァンキッシュの組み合わせです。


シルファーはティップ以外はグラスなので、
魚を掛けた後の特有の粘りが面白いロッドです。

しかし、それは魚を掛けてからの話 苦笑
最初のポイント、次のポイントでも魚の反応がありません。。。

やっぱり今日は魚の居る場所、居ない場所がハッキリしてますね。

ということで、粘るよりも場所移動選択し、
今までのポイントより上流へ。

これが正解!


まずは、大きくありませんが、
お腹の黄色い、いかにも沢のイワナ。

ま、ここは本流ですが、

そして、その下の流れでなかなか良いサイズが!

尺はないですが、満足行くイワナでした。

ということで、1日目は終了です。

おまけ

ランチのベーコンステーキ!
これを食べたくて、このエリアに釣りに来ている?笑

【タックル】

パームスシルファー+ヴァンキッシュ
ルアーは、ヴィブロッシです

  


Posted by t-fuku at 10:55Comments(2)長野遠征2022

2022年06月04日

長野遠征(20220603)赤いロッド編


さて、休暇をいただき、長野遠征です。
1日目は、イワナの里。

朝一は反応が悪く、一時はどうなることやらと思いましたが、

単純に魚の居る場所、居ない場所がハッキリわかれている1日でした。

午前中の使用タックルは、ワールドシャウラテクニカルエディションとステラの組み合わせ。

最近のメインタックルです。

カーボン特有のシャープなキャスト性能と、
万一、デカイ魚を掛けた時のバットパワーがいいですね。


ファーストフィッシュ!


黒い魚


ヤマメも!


本日最大魚!29cmでした!

【タックル】
午前中は、
ワールドシャウラテクニカルエディション+ステラ
ヒットルアーは、アレキサンドラ、アレキサンドラシェイド
  


Posted by t-fuku at 20:53Comments(2)長野遠征2022