2022年06月05日
長野遠征(20220603)グリーンロッド編
さて、午後からは久しぶりにシルファーとヴァンキッシュの組み合わせです。

シルファーはティップ以外はグラスなので、
魚を掛けた後の特有の粘りが面白いロッドです。
しかし、それは魚を掛けてからの話 苦笑
最初のポイント、次のポイントでも魚の反応がありません。。。
やっぱり今日は魚の居る場所、居ない場所がハッキリしてますね。
ということで、粘るよりも場所移動選択し、
今までのポイントより上流へ。
これが正解!

まずは、大きくありませんが、
お腹の黄色い、いかにも沢のイワナ。
ま、ここは本流ですが、
そして、その下の流れでなかなか良いサイズが!

尺はないですが、満足行くイワナでした。
ということで、1日目は終了です。
おまけ

ランチのベーコンステーキ!
これを食べたくて、このエリアに釣りに来ている?笑
【タックル】

パームスシルファー+ヴァンキッシュ
ルアーは、ヴィブロッシです

シルファーはティップ以外はグラスなので、
魚を掛けた後の特有の粘りが面白いロッドです。
しかし、それは魚を掛けてからの話 苦笑
最初のポイント、次のポイントでも魚の反応がありません。。。
やっぱり今日は魚の居る場所、居ない場所がハッキリしてますね。
ということで、粘るよりも場所移動選択し、
今までのポイントより上流へ。
これが正解!

まずは、大きくありませんが、
お腹の黄色い、いかにも沢のイワナ。
ま、ここは本流ですが、
そして、その下の流れでなかなか良いサイズが!

尺はないですが、満足行くイワナでした。
ということで、1日目は終了です。
おまけ

ランチのベーコンステーキ!
これを食べたくて、このエリアに釣りに来ている?笑
【タックル】

パームスシルファー+ヴァンキッシュ
ルアーは、ヴィブロッシです
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 10:55│Comments(2)
│長野遠征2022
この記事へのコメント
午後の釣果も流石ですね。
ロッドの使い分けで楽しそうです。
ベーコンステーキって贅沢ですね。
ベーコンって脇役的なイメージですがメインだと迫力が違いますね(^^;)
ロッドの使い分けで楽しそうです。
ベーコンステーキって贅沢ですね。
ベーコンって脇役的なイメージですがメインだと迫力が違いますね(^^;)
Posted by ぷら
at 2022年06月05日 12:54

ぷらさん
もうこのお店のベーコンステーキに出会って10年は経っていると思います。
チーズハンバーグも美味しいのですが、
たまにだと、こちらが目当てになっちゃいますね 笑
もうこのお店のベーコンステーキに出会って10年は経っていると思います。
チーズハンバーグも美味しいのですが、
たまにだと、こちらが目当てになっちゃいますね 笑
Posted by t-fuku
at 2022年06月05日 15:52
