2010年05月17日
鬼怒川水系(2010.5.15)その2
流石に人気の鬼怒川。
どこへ行っても人が入っています(汗・・・
人は仕方ありませんが、要所要所にあるいいポイントに、
砂がかなり入ってしまっています。
大きい石が少なく、砂で埋まって浅くなってしまったり、
魚に取っては居心地が悪いでしょうね。。。
どこへ行っても人が入っています(汗・・・
人は仕方ありませんが、要所要所にあるいいポイントに、
砂がかなり入ってしまっています。
大きい石が少なく、砂で埋まって浅くなってしまったり、
魚に取っては居心地が悪いでしょうね。。。
そんな中、落ち込みの上流からダウンでミノーを引いていると、
ガツン!
とさっきよりも明らかに良型の感じ。
掛けた後に気付いたのですが、
ランディングできる岸がありません!(笑)
ということで、水量の少ない浅瀬へ誘い、
なんとかランディング成功です。

いや~この体型、いつ見ても素晴しいプロポーションです。
鬼怒ヤモ、やめられませんね~

ヒットルアーは、JUN55S桂川SP(アユ)でした。
その後も、いろいろ釣り歩きましたが、
特に異常なし!(泣)
gijie.anglerさん、いろいろありがとうございました!
また、ご一緒しましょう!

【タックルとパターン】
タックル:SSS72Si-PE8lb+フロロリーダー1.2号(15ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ63(パールアユ)、JUN55S桂川SP(アユ)
パターン:ダウンクロスのリトリーブ&シェイク
最後におまけ。

川を歩いていたら、偶然、見つけました。
また、秋によろしくお願いしま~す。
ガツン!
とさっきよりも明らかに良型の感じ。
掛けた後に気付いたのですが、
ランディングできる岸がありません!(笑)
ということで、水量の少ない浅瀬へ誘い、
なんとかランディング成功です。

いや~この体型、いつ見ても素晴しいプロポーションです。
鬼怒ヤモ、やめられませんね~

ヒットルアーは、JUN55S桂川SP(アユ)でした。
その後も、いろいろ釣り歩きましたが、
特に異常なし!(泣)
gijie.anglerさん、いろいろありがとうございました!
また、ご一緒しましょう!

【タックルとパターン】
タックル:SSS72Si-PE8lb+フロロリーダー1.2号(15ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ63(パールアユ)、JUN55S桂川SP(アユ)
パターン:ダウンクロスのリトリーブ&シェイク
最後におまけ。

川を歩いていたら、偶然、見つけました。
また、秋によろしくお願いしま~す。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
鬼怒川水系(2010.9.10)
鬼怒川水系(2010.7.31)その2
鬼怒川水系(2010.7.31)その1
鬼怒川水系(2010.7.17)
鬼怒川水系(2010.5.15)その1
鬼怒川水系(2010.3.1)その2
鬼怒川水系(2010.7.31)その2
鬼怒川水系(2010.7.31)その1
鬼怒川水系(2010.7.17)
鬼怒川水系(2010.5.15)その1
鬼怒川水系(2010.3.1)その2
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(8)
│鬼怒川水系(2010)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
これが出るまでコメントを控えてました(笑
いい感じで写真撮れてますね~~
サイズいいし!!
(カジカも・・・)
JUNさんのミノーの動きに惚れちゃいましたが
購入資金が・・・
お金を貯めて今年中に2個ぐらいは買いたいような・・・
またの御来川お待ちしてま~す!!
これが出るまでコメントを控えてました(笑
いい感じで写真撮れてますね~~
サイズいいし!!
(カジカも・・・)
JUNさんのミノーの動きに惚れちゃいましたが
購入資金が・・・
お金を貯めて今年中に2個ぐらいは買いたいような・・・
またの御来川お待ちしてま~す!!
Posted by gijie.angler at 2010年05月17日 19:59
パンパンなナイスボディですね。
おめでとうございます。
私もJUNさんのミノー。
かなり気になってます。(笑)
おめでとうございます。
私もJUNさんのミノー。
かなり気になってます。(笑)
Posted by momiji at 2010年05月17日 20:16
やりましたね!
この調子でどんどんいってください(^_^)
この調子でどんどんいってください(^_^)
Posted by よっしー at 2010年05月18日 23:16
gijie.anglerさん
先日は、お疲れ様でした!
いや~、全てはgijie.anglerさんのおかげですよ!!
>JUNミノー
まずは、山用の40Sあたりはあかりはいかがでしょうか?
山岳渓流なら、回収もできますし・・・
先日は、お疲れ様でした!
いや~、全てはgijie.anglerさんのおかげですよ!!
>JUNミノー
まずは、山用の40Sあたりはあかりはいかがでしょうか?
山岳渓流なら、回収もできますし・・・
Posted by t-fuku at 2010年05月19日 12:47
momijiさん
ありがとうございます!
ヤマメもいいですね~(笑)
>JUNミノー
是非、どうぞ!!
ありがとうございます!
ヤマメもいいですね~(笑)
>JUNミノー
是非、どうぞ!!
Posted by t-fuku at 2010年05月19日 12:48
よっしーさん
ありがとうございます!
また、来月行く予定です~
サイズアップしたいなあ。。。
ありがとうございます!
また、来月行く予定です~
サイズアップしたいなあ。。。
Posted by t-fuku at 2010年05月19日 12:49
いいサイズのヤマメ釣ってますね~!!
あ~~~~~~羨ましいッス♪
大きな石の無い底は魚が着きにくいですからね…って長野はほとんどすですけどね。難しいですよね
あ~~~~~~羨ましいッス♪
大きな石の無い底は魚が着きにくいですからね…って長野はほとんどすですけどね。難しいですよね
Posted by コバック at 2010年05月20日 22:31
コバックさん
鬼怒川いいですよ~、来ますか?(笑)
釣れるかどうかは保証ありませんが・・・(笑)
鬼怒川いいですよ~、来ますか?(笑)
釣れるかどうかは保証ありませんが・・・(笑)
Posted by t-fuku at 2010年05月21日 08:32