2011年08月18日
長野夏合宿(2011.8.14)
さて、2日目です。
この日は、釣友じゅんぶさんと久しぶりに合流。
”お久しぶりです!”
ご挨拶もソコソコに、水量もまずまず、
水質もクリアな河川を3人で探ります。

が。
チェイスもなく反応が悪く、しかも結構砂入っているし・・・
この日は、釣友じゅんぶさんと久しぶりに合流。
”お久しぶりです!”
ご挨拶もソコソコに、水量もまずまず、
水質もクリアな河川を3人で探ります。

が。
チェイスもなく反応が悪く、しかも結構砂入っているし・・・
移動して3ヶ所目でようやく反応が。
しかもパターンはド遠投・・・(笑)
テトラと流心の丁度中間を引いてくると、
バイトがあり、かなり引くので良型かと思いきや。。。
掛けたのが遠かったのと、水の抵抗で魚感は3倍増していたみたいです(笑)
これも、撮影にご協力いただけませんでした。
ちなみにルアーはド遠投できるアレね。
その後、ロストしちゃいましたが。。。(泣
しかし、全体的にはイマイチな印象です。
さてさて、どうしよう・・・
下流部は反応が悪いと判断し、上流部へ移動しますが。。。
ここでも、不発!(って私には不発という意味ですよ~)
そして、またもや移動を余儀なくされ、
最上流部へ。
最上流部といっても、いつもと変わらず平坦な流れ。
ここに魚居るの?
って思いたくなる光景が広がります。
でも、やってみないとわからないのが釣り。
久々のコイツで、いきなりゲット!

ってチビですが・・・
ちなみに、このルアーご存知の方居ますか?
以前は、お気に入りで結構使ってました。
さて、その後も、意外や意外に?
大きい魚のチェイス(恐らくイワナ)や
ニジマスの甘食いに悩まされましたが(苦笑)、
それはそれで楽しめました。
そして、いい時間となり、釣りは終了とすることに。
昼食を食しながら、釣り談義を。
また、来年の話をし、長いようで短かった今年の夏合宿は終了となりました。
2日間同行いただきましたシロさん、
最終日にお付き合いいただきましたじゅんぶさん
お疲れ様でした!
来年は新潟?でお会いしましょうね~(笑)

<タックル>
川幅のあるところ:SSS72-Si-PE6lb+フロロリーダー1.2号(10ft)
川幅の狭いところ:TSS60-PE6lb+フロロリーダー1.0号(10ft)
ヒットルアー:蝦夷65S、ラピッド60SP(シングル仕様)、アレキサンドラ50S、
秘密のルアーその1、秘密のルアーその2(笑)
ヒットパターン:いろいろ
しかもパターンはド遠投・・・(笑)
テトラと流心の丁度中間を引いてくると、
バイトがあり、かなり引くので良型かと思いきや。。。
掛けたのが遠かったのと、水の抵抗で魚感は3倍増していたみたいです(笑)
これも、撮影にご協力いただけませんでした。
ちなみにルアーはド遠投できるアレね。
その後、ロストしちゃいましたが。。。(泣
しかし、全体的にはイマイチな印象です。
さてさて、どうしよう・・・
下流部は反応が悪いと判断し、上流部へ移動しますが。。。
ここでも、不発!(って私には不発という意味ですよ~)
そして、またもや移動を余儀なくされ、
最上流部へ。
最上流部といっても、いつもと変わらず平坦な流れ。
ここに魚居るの?
って思いたくなる光景が広がります。
でも、やってみないとわからないのが釣り。
久々のコイツで、いきなりゲット!

ってチビですが・・・
ちなみに、このルアーご存知の方居ますか?
以前は、お気に入りで結構使ってました。
さて、その後も、意外や意外に?
大きい魚のチェイス(恐らくイワナ)や
ニジマスの甘食いに悩まされましたが(苦笑)、
それはそれで楽しめました。
そして、いい時間となり、釣りは終了とすることに。
昼食を食しながら、釣り談義を。
また、来年の話をし、長いようで短かった今年の夏合宿は終了となりました。
2日間同行いただきましたシロさん、
最終日にお付き合いいただきましたじゅんぶさん
お疲れ様でした!
来年は新潟?でお会いしましょうね~(笑)

<タックル>
川幅のあるところ:SSS72-Si-PE6lb+フロロリーダー1.2号(10ft)
川幅の狭いところ:TSS60-PE6lb+フロロリーダー1.0号(10ft)
ヒットルアー:蝦夷65S、ラピッド60SP(シングル仕様)、アレキサンドラ50S、
秘密のルアーその1、秘密のルアーその2(笑)
ヒットパターン:いろいろ
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
千曲川水系(2011.9.24)その3
千曲川水系(2011.9.24)その2
千曲川水系(2011.9.24)その1
長野夏合宿(2011.8.13)
長野遠征(2011.7.23)
千曲川水系(2011.6.12)その3
千曲川水系(2011.9.24)その2
千曲川水系(2011.9.24)その1
長野夏合宿(2011.8.13)
長野遠征(2011.7.23)
千曲川水系(2011.6.12)その3
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(4)
│長野遠征(2011)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
レストランでの話が盛り上がりすぎて(2時間位居ましたものね)最後はちょっと煙たがられていましたね(笑)
今度は僕も宿泊してウマイ新潟の酒を飲みながら、ゆっくりと語りましょう。
レストランでの話が盛り上がりすぎて(2時間位居ましたものね)最後はちょっと煙たがられていましたね(笑)
今度は僕も宿泊してウマイ新潟の酒を飲みながら、ゆっくりと語りましょう。
Posted by じゅんぶ at 2011年08月18日 12:56
じゅんぶさん
こちらこそ、お疲れ様でした!
いや~、そういう釣り談義ができるのも合宿ならではですね。
意外と普通に釣りしているときは、
ほとんど話しなかったりしますからね~(笑)
来年は是非、新潟で!
安くて良い宿泊先(できれば温泉付き)を
お願いします~(笑)
こちらこそ、お疲れ様でした!
いや~、そういう釣り談義ができるのも合宿ならではですね。
意外と普通に釣りしているときは、
ほとんど話しなかったりしますからね~(笑)
来年は是非、新潟で!
安くて良い宿泊先(できれば温泉付き)を
お願いします~(笑)
Posted by t-fuku at 2011年08月18日 13:06
長野合宿お疲れさま(*^_^*)
釣友と釣り談義してると時間をついつい忘れてしまいますよね(*^_^*)
ぜひ飛騨方面にも合宿にお越しくださいね(≧ω≦)b
釣友と釣り談義してると時間をついつい忘れてしまいますよね(*^_^*)
ぜひ飛騨方面にも合宿にお越しくださいね(≧ω≦)b
Posted by シュガー 親父 at 2011年08月21日 07:37
シュガー 親父さん
>飛騨方面
今年は無理かもしれませんが、
是非、行きたいです~
その時はガイドお願いします!
>飛騨方面
今年は無理かもしれませんが、
是非、行きたいです~
その時はガイドお願いします!
Posted by t-fuku at 2011年08月22日 08:37