ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月22日

TWIN POWER C2000HGS

TWIN POWER C2000HGS

ついにハイギアデビューです!

TWIN POWER C2000HGS
見た目は申し分なしです。

リール自体もセルテートの2004と比べるとかなりコンパクト。
軽いけど、ちゃちさはほとんどありません。


購入にあたって釣具屋で試したハンドル回転時のギアの軽さは、
※個人的な見解であることとリールの個々のバラツキは考慮に入れてません

ノーマルツインパワー≒ステラ>ハイギアツインパワー≒セルテート≧バイオマスター>カーディフ

という感じでした。

やっぱりステラは違うな~と思いましたが、
ただ、いきなりステラは・・・

予算的に問題ありますし(笑)、
ハイギアの有効性を確認してからでも遅くはないですからね。

TWIN POWER C2000HGS

で、使ってみた感想は・・・

これが全くストレスなく、非常に良い!

ドラグの感じも非常に良好です。

SSSやTSSとの相性も良い感じです。

またダウンクロス&ダウンが中心な私ですが、
ギア比が高いデメリットはあまり感じませんでした。

もちろん、アップの釣りは非常にやりやすくなりました。
※やりやすいのと釣果は別ですが・・・(苦笑)

うん、いける!

いまのところの見解です。

しいていえば、オリジナルハンドルのガタツキが多少気になるので、
変えてみるものいいかな~って思います。




※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事画像
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事
 プロックス ハイブリッドウェーダー (2024-10-05 10:02)
 ウェーディングレインジャケット パズデザイン (2024-04-01 08:56)
 ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN) (2024-03-25 15:25)
 リールメンテナンス (2024-01-22 11:51)
 Capture(キャプチャー) YAMANAMI (2024-01-06 09:47)
 チェストタックルパック (2023-08-06 15:36)

この記事へのコメント
こんちは~

やっぱりハイギアの方が
UP時の操作は楽なんでしょうか?

機会があれば・・・
お願いしますぅ~(笑
Posted by gijie.angler at 2011年08月22日 13:56
ハイギアいきましたか!

セルテートの2004CHが気になってるんですが、
今のカーディナルが合っているようです^^;

どうも巻き過ぎちゃうので、ハイギアだとサカナからミノーをもぎ取っちゃう可能性大です^^;;

使用感、楽しみにしてますね~
Posted by cru at 2011年08月22日 15:18
実は一緒に釣りをしているときに「コンパクトでいいなあ~」と思っていたのです。

シマノのリールも魅力的ですよね。
その昔、バスをやっていた頃はツインパワーを使っていました。

でも今は頑なにダイワ路線を貫きます(笑)
Posted by じゅんぶ at 2011年08月22日 17:56
こんばんは、t-fukuさん。

大変遅くなりました。。長野合宿お疲れ様でした!
スーパーレインボーこそ出ませんでしたが数は過去最高釣れたと思います。
メモリアルヤマメもお陰様で釣る事が出来ましたし、美味しいパンにも出会えました!
今年も大満足の合宿ありがとうございました♪
また来年も宜しくお願いします!
岐阜も気になりますね(笑)
Posted by シロ at 2011年08月22日 23:26
gijie.anglerさん

>UP時の操作は楽なんでしょうか?
やっぱりノーマルギヤ比のものに比べて楽ですね~
ただ、ハンドルの回転が重いと逆にストレスになる気がします・・・

次回、お会いした時にお貸ししますんで、
使ってみて下さいね~
Posted by t-fukut-fuku at 2011年08月23日 08:30
cruさん

カーディナルは別次元ですからね~

ハイギアもそれなりにいいと思いますよ。
機会があれば、2機で!(笑)
Posted by t-fukut-fuku at 2011年08月23日 08:32
じゅんぶさん

>今は頑なにダイワ路線を貫きます(笑)
私はシマノに全機種変更予定です!(笑)
Posted by t-fukut-fuku at 2011年08月23日 08:34
シロさん

お疲れ様でした!

いいヤマメ出ましたね~

やっぱり、アップでのイワナ釣りには、全く歯が立ちませんでした・・・(苦笑)

また、勉強させてくださいね~

>岐阜
もいいですよね~
迷っちゃいます(笑)
Posted by t-fukut-fuku at 2011年08月23日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TWIN POWER C2000HGS
    コメント(8)