2011年08月25日
蝦夷&ハンプ

前回の釣行前ですが・・・
またまた、買ってしまいました。。。

ハンプ(M-Revo S1)は以前より気になっていたので、即買い・・・(笑)
カラーももちろんこの色ね。
蝦夷は色違いです。
シーズンも後1ヶ月今日ですし、
さて、そろそろ購入止めようかな・・・(笑)
さて先日、
”t-fukuさん、バルサ(ハンドメイド)は止めたんですか?”
と聞かれ、
考えてみたら、今年はプラスティックミノーを見直したシーズンでしたね。
もちろん、バルサだと川幅の広い本流域でのロストは非常にツラいのと、
ロストが怖くて攻めきれない場所も多々ありましたしね。。。
もちろん、バルサの良さは感じていますので、
今後は、上手く両方を使い分けられればなあ~
と考えています。
”t-fukuさん、バルサ(ハンドメイド)は止めたんですか?”
と聞かれ、
考えてみたら、今年はプラスティックミノーを見直したシーズンでしたね。
もちろん、バルサだと川幅の広い本流域でのロストは非常にツラいのと、
ロストが怖くて攻めきれない場所も多々ありましたしね。。。
もちろん、バルサの良さは感じていますので、
今後は、上手く両方を使い分けられればなあ~
と考えています。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(0)
│お気に入りのルアー(渓流・本流)