2011年10月13日
神流川オフシーズンニジマス釣り場(11.10.12)その1
さて、今年もオフシーズンニジマスのスタートです。
この時期は代休が取れることが多いので(逆にいうと休日出勤が多いことになりますが・・・笑)、平日に釣行です。
選んだのは、ココ。

神流川のオフシーズン釣り場です。
この時期は代休が取れることが多いので(逆にいうと休日出勤が多いことになりますが・・・笑)、平日に釣行です。
選んだのは、ココ。

神流川のオフシーズン釣り場です。
早速、下見をしつつ分流を狙ってみます。

そして、早速釣れたのは、小型ですが幻の魚です(笑)

もちろん、リリースですよ。(というかキャッチ&リリース区間です)
ただ、この分流は本命?ターゲットの反応が悪いので、
本流へ戻ります。

こちらは反応がとても良いです。

バラシも多いですが・・・(笑)
ほぼこの1本で事足りるのですが、
他のルアーにもしてみます。



渓流で実績のあるルアーもお試しルアーも釣れます!
もちろん、何でも良いのではなく、流れに負けないタイプがオススメです。
シャッド系が多いのは、私の好みだからです(笑)

さて、そんなこんな、午前中は飽きずに釣ったので、
昼食をとりに一度、休憩を取ります。
<釣れたルアー>
・TOMととっこ(t-fukuカラー)
・アレキサンドラ50S(アバロンアユ)
・スピンムーブシャッド(ゴーストアユ)
・JUN50SD(t-fukuカラー)
・シルバークリークシャッド40SP(黒金)

そして、早速釣れたのは、小型ですが幻の魚です(笑)

もちろん、リリースですよ。(というかキャッチ&リリース区間です)
ただ、この分流は本命?ターゲットの反応が悪いので、
本流へ戻ります。

こちらは反応がとても良いです。

バラシも多いですが・・・(笑)
ほぼこの1本で事足りるのですが、
他のルアーにもしてみます。



渓流で実績のあるルアーもお試しルアーも釣れます!
もちろん、何でも良いのではなく、流れに負けないタイプがオススメです。
シャッド系が多いのは、私の好みだからです(笑)

さて、そんなこんな、午前中は飽きずに釣ったので、
昼食をとりに一度、休憩を取ります。
<釣れたルアー>
・TOMととっこ(t-fukuカラー)
・アレキサンドラ50S(アバロンアユ)
・スピンムーブシャッド(ゴーストアユ)
・JUN50SD(t-fukuカラー)
・シルバークリークシャッド40SP(黒金)
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その3
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その2
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その1
神流川オフシーズンニジマス釣り場(11.10.12)その2
荒川冬季ニジマス釣り場(2010.11.23)
阪東・子持冬季釣り場(2010.10.28)
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その2
阪東・子持冬季釣り場(11.10.19)その1
神流川オフシーズンニジマス釣り場(11.10.12)その2
荒川冬季ニジマス釣り場(2010.11.23)
阪東・子持冬季釣り場(2010.10.28)
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(4)
│オフシーズンニジマス釣り場(2009~)
この記事へのコメント
神流川CR懐かしいです。
fukuさんにご指導頂いたあの日を思い出しました。
スピンムーブシャッドって釣れるんですね~。
バスやっていた時はフェイバリットルアーでした。
fukuさんにご指導頂いたあの日を思い出しました。
スピンムーブシャッドって釣れるんですね~。
バスやっていた時はフェイバリットルアーでした。
Posted by じゅんぶ at 2011年10月13日 14:04
じゅんぶさん
意外でしょう?(笑)
まだ強い流れでは?ですが、緩い流れのニジ相手なら、
かなりいい活躍してくれそうです。
意外でしょう?(笑)
まだ強い流れでは?ですが、緩い流れのニジ相手なら、
かなりいい活躍してくれそうです。
Posted by t-fuku at 2011年10月14日 08:57
ご無沙汰してます。
今シーズンもお疲れ様でした。
今年は長野でご一緒できる機会がなかったですね。
オフシーズンの釣りを楽しんでますね。
僕のオフシーズンの開幕は18日に犀川へ行く予定です。
来月からは天竜川に通うつもりです。
今シーズンもお疲れ様でした。
今年は長野でご一緒できる機会がなかったですね。
オフシーズンの釣りを楽しんでますね。
僕のオフシーズンの開幕は18日に犀川へ行く予定です。
来月からは天竜川に通うつもりです。
Posted by ユキ at 2011年10月14日 12:05
ユキさん
ご無沙汰しております!
今年は大雨の影響がありましたからね。。。
私自身も長野への回数が減りました・・・
次回は、JUNさんのオフ会ですかね?
また、お会いできるのを楽しみにしてます~
ご無沙汰しております!
今年は大雨の影響がありましたからね。。。
私自身も長野への回数が減りました・・・
次回は、JUNさんのオフ会ですかね?
また、お会いできるのを楽しみにしてます~
Posted by t-fuku at 2011年10月14日 12:51