ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月16日

長野遠征(2010.8.14)その1

さて、恒例の長野夏合宿です。

1日目には参加できませんでしたが、
2日目、3日目と長野で釣りします。

今年も同行は、シロさんとmasuturiさんです。

実は私を含めた3人は、釣りのスタイルこそ違えど大きな共通点があります。

それは・・・

3人ともルアーフックにはシングルバーブレスを使用していること。

貴重なシングルバーブレスアングラーとして、
いろいろ情報交換などもさせていただいています。


ということで、2日目(私としては初日)は、
尺オーバーヤマメ狙いに支流の下流部に入りますが・・・


あえなく撃沈!・・・(苦笑)

釣れたのはチビニジ1尾のみ。。。

まあ、そう甘くはないですね~

一般的にも夏休みということで、人も多く移動もできないので、
あえなく大きく場所移動です。


移動した先は先行者はおらず、
思い思いにきままにフィッシング開始です。

ただ、魚は反応せず・・・

いつもながらにかなり苦しい展開です。。。


この区間の終了間際、流れが狭まって水深がある深瀬で、
ついにそれなりの魚がバイトです!


が、しかし!

フッキングに至らず・・・


そして、2度目に流したとき、
ゴン!という、バイトが!

そして、追いアワセを入れ、フッキング成功のようです。


ドラグを鳴らし、更に流れが太いのでなかなかよってきませんでしたが

ニジ特有のジャンプをかわしながら、スリムな長野ニジをようやくキャッチです!

長野遠征(2010.8.14)その1

ルアーはJUN50SDの秋ヤマメカラー。
水深がそれなりにあるところでは、やはり強いですね。

しかし、その後は反応なく・・・
またまた移動をしてみます。




※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(長野遠征(2010))の記事画像
千曲川水系(2010.9.25)その2
千曲川水系(2010.9.25)その1
長野遠征(2010.8.15)
長野遠征(2010.8.14)その2
長野遠征(2010.8.9)
長野遠征(2010.5.1~2)
同じカテゴリー(長野遠征(2010))の記事
 千曲川水系(2010.9.25)その2 (2010-09-27 08:45)
 千曲川水系(2010.9.25)その1 (2010-09-26 09:45)
 長野遠征(2010.8.15) (2010-08-18 12:30)
 長野遠征(2010.8.14)その2 (2010-08-17 12:00)
 長野遠征(2010.8.9) (2010-08-10 12:00)
 長野遠征(2010.5.1~2) (2010-05-03 10:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野遠征(2010.8.14)その1
    コメント(0)