ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月26日

千曲川水系(2010.9.25)その1

さて、今シーズンの最終釣行となります。
本当は、犀川水系にも行きたかったんですけどね・・・
条件が悪くて・・・

ということで、千曲川水系に行ってきました。
こちらも事前情報では”渋い”との話でしたが、
秋ヤマメを釣るにはこちらの方が条件が良いかと。。。


まずは本流ですが見ての通り・・・

千曲川水系(2010.9.25)その1

予想していた以上に濁りが入っています。

入ってしまった以上、とりあえず探ってみますが、
ほぼ無反応・・・

もう移動しようと引き返している時に、流れの緩い深みでようやくヒットです!

千曲川水系(2010.9.25)その1

とりあえず、極小アマゴ(笑)

体にキズがあるのは、これは鳥にでもやられたのか?

まあ、これで”ボ”ではなくなったので、やる気が出てきました(笑)


しかし、移動先の本流では、無反応・・・

本流を諦めて支流へ入ります。

千曲川水系(2010.9.25)その1


入った先の支流はかなりの遡行困難。。。

なんとか、無理やりポイントを探し、対岸がブッシュでやや深みのところを、
JUN50SDで探ってみると、すごいチェイスが!!

しかも、一度だけでなく何度も出てきますが、
フックには掛かりません。

少し上流に立ち位置と角度を変えてアップクロスのU字ターンをさせると、
何投目でしょうか。ようやくフッキングです!

やったヤマメか!?

千曲川水系(2010.9.25)その1

と思いきや、なんとニジ。。。(苦笑)
こんなところに居るんですね・・・

しばし、強引に急流を狙ってみますが、
無反応なので、退散です。。。

そして、少し上流部へ移動です。

千曲川水系(2010.9.25)その1




※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(長野遠征(2010))の記事画像
千曲川水系(2010.9.25)その2
長野遠征(2010.8.15)
長野遠征(2010.8.14)その2
長野遠征(2010.8.14)その1
長野遠征(2010.8.9)
長野遠征(2010.5.1~2)
同じカテゴリー(長野遠征(2010))の記事
 千曲川水系(2010.9.25)その2 (2010-09-27 08:45)
 長野遠征(2010.8.15) (2010-08-18 12:30)
 長野遠征(2010.8.14)その2 (2010-08-17 12:00)
 長野遠征(2010.8.14)その1 (2010-08-16 19:20)
 長野遠征(2010.8.9) (2010-08-10 12:00)
 長野遠征(2010.5.1~2) (2010-05-03 10:30)

この記事へのコメント
こんばんわ

コスモス綺麗ですね~
ススキと青空と渓流のショットは、秋ののどかな釣りの風景を感じさせてくれます。

いゃ~ いいですね~
Posted by tomoshi at 2010年09月27日 00:31
tomoshiさん

コスモスもかなり咲いていましたよ〜
こんな画像だとイマイチでしょうか・・・(苦笑)

最後の画像は、某有名ポイントです。

釣りはしなかったのですが、
雰囲気とススキの愛称がよさそうでしたので、
画像を撮るだけに立ちよってみました(笑)
Posted by t-fukut-fuku at 2010年09月27日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千曲川水系(2010.9.25)その1
    コメント(2)