ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月17日

長野遠征(2010.8.14)その2

さて、移動先です。

こちらは実績のあるポイント。

前回の釣行で魚は居るのはわかっているので、
後は、シロさん、masuturiさんに楽しんでもらえるかどうか。

入渓場所付近で、早速、シロさんにバイトがあり、
長野ニジを堪能してもらえているようで何よりです。



私も負けじと(笑)、とりあえず1尾。

長野遠征(2010.8.14)その2

こちらは、かなりメタボ系のニジでした。
やっぱり、この川はエサが豊富なんでしょうね~


それにしても、TOMのととっこは釣れますね!
大きいウォブリングがニジには効くのでしょうか。

それともこの派手(t-fuku)カラーが良いのか・・・(笑)


そして、こんな体高のあるニジも。
長野遠征(2010.8.14)その2

銀化しているところが、何ともいえません。
川で成長している証拠ですね。

更なる成長を願います。


そして、masuturiさんにもヒット!

長野ニジとのやり取りはいかがでしたか?


これで同行者皆キャッチでき、肩の荷がおりました(笑)


その後、masuturiさんに凄いのが・・・


ということで、午前中で釣りは終了とし、
食事をして温泉に入って、2日目は終了としました。


ここでmasuturiさんとはお別れになります。

masuturiさん、また来年もお願いします!


私とシロさんは、そのまま白馬へ向かいます。


<タックルとパターン>
タックル:SSS72-Si-PE8lb+フロロリーダー1.2号(10ft)
ヒットルアー:JUN50SD(秋ヤマメ)、TOMととっこ(t-fuku)
パターン:ダウンクロスのリトリーブ&シェイク
長野遠征(2010.8.14)その2





※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(長野遠征(2010))の記事画像
千曲川水系(2010.9.25)その2
千曲川水系(2010.9.25)その1
長野遠征(2010.8.15)
長野遠征(2010.8.14)その1
長野遠征(2010.8.9)
長野遠征(2010.5.1~2)
同じカテゴリー(長野遠征(2010))の記事
 千曲川水系(2010.9.25)その2 (2010-09-27 08:45)
 千曲川水系(2010.9.25)その1 (2010-09-26 09:45)
 長野遠征(2010.8.15) (2010-08-18 12:30)
 長野遠征(2010.8.14)その1 (2010-08-16 19:20)
 長野遠征(2010.8.9) (2010-08-10 12:00)
 長野遠征(2010.5.1~2) (2010-05-03 10:30)

この記事へのコメント
皆さんともキャッチ、さすがですね~。

TOMととっこ、これは手に入れたい。(笑)
Posted by momijimomiji at 2010年08月17日 21:16
momijiさん

やっぱりニジは今時期が良いみたいです。
来年は是非、今時期に!

>TOMととっこ
これはかなりニジに効くと思います。

カラーじゃなくて、ルアーですね!(笑)
Posted by t-fukut-fuku at 2010年08月18日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野遠征(2010.8.14)その2
    コメント(2)