2010年03月22日
千曲川水系(2010.3.20)その1
さて、今年の長野遠征シリーズがはじまりました。
第一弾として、千曲川水系です。
今年はこの川にも力を入れてみようと思っています。
千曲といっても川も長いし、支流もたくさん。
そして、当然、ポイントも多数あるため、なかなか絞込むのが難しいですね。
今回は、momijiさんとご一緒。
情報収集も含めいろいろ釣り歩いてみました。
第一弾として、千曲川水系です。
今年はこの川にも力を入れてみようと思っています。
千曲といっても川も長いし、支流もたくさん。
そして、当然、ポイントも多数あるため、なかなか絞込むのが難しいですね。
今回は、momijiさんとご一緒。
情報収集も含めいろいろ釣り歩いてみました。
朝一は、某有名ポイントへ。
先行者はいません。
しかし・・・
やっぱり、かなり難しいようです。
良さそうなポイントをいくつか攻めますが、
ほぼ無反応。。。
さて、そろそろ戻ろうかな・・・って思った時、待望のヒットです!
しかも、アップで(笑)
ルアーはJUN40S。
サイズはたいしたことありませんが、
PEラインだと、魚の小気味良い引きが150%アップ!
この川での初物です。
このサイズがメインシーズンにはもっと大きくなるわけです。
そんな期待をこめてリリース。
そして場所移動です。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
千曲川水系(2010.9.25)その2
千曲川水系(2010.9.25)その1
長野遠征(2010.8.15)
長野遠征(2010.8.14)その2
長野遠征(2010.8.14)その1
長野遠征(2010.8.9)
千曲川水系(2010.9.25)その1
長野遠征(2010.8.15)
長野遠征(2010.8.14)その2
長野遠征(2010.8.14)その1
長野遠征(2010.8.9)
Posted by t-fuku at 10:30│Comments(0)
│長野遠征(2010)