2009年05月27日
ウェーダーについて
私の使っているウェーダーがもう勘弁してくれと申しており(苦笑)、
そろそろ、新しいものを購入しないといけない状況になってきました(泣・・・
しかも、今のウェーダーはといえば・・・
使用年数3年程度で、更にその間にメンテナンスも1回しているのに (怒!
まあ、この話をしていると胃がムカムカくるので・・・
そこで、皆様に情報提供のお願いです。
すばり! 安くて、ある程度通気性があって、耐久性が長いソックスウェーダーを教えてください!
素材は、ゴアでもゴアでない別の機能材料でも構いません。
但し、ネオプレーンタイプは除きます。
以上、コメントよろしくお願い致します。
ちなみに良さそうかな?って思っているのが、
ゆーたんさんがチェストハイをご使用になっている、
リトルプレゼンツのコレです。

t-fuku
そろそろ、新しいものを購入しないといけない状況になってきました(泣・・・
しかも、今のウェーダーはといえば・・・
使用年数3年程度で、更にその間にメンテナンスも1回しているのに (怒!
まあ、この話をしていると胃がムカムカくるので・・・
そこで、皆様に情報提供のお願いです。
すばり! 安くて、ある程度通気性があって、耐久性が長いソックスウェーダーを教えてください!
素材は、ゴアでもゴアでない別の機能材料でも構いません。
但し、ネオプレーンタイプは除きます。
以上、コメントよろしくお願い致します。
ちなみに良さそうかな?って思っているのが、
ゆーたんさんがチェストハイをご使用になっている、
リトルプレゼンツのコレです。

t-fuku
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 12:30│Comments(14)
│雑談
この記事へのコメント
Foxは個人的には股内側の縫い目から摩れて穴が開きやすい
これは、高いほうのプレミアムでも同じである。昔陸上やっていたので普通の人より太ももは太いので股が摩れやすいかもしれないが、ウェダーは元々ゆったりしてるので太くなくてもすれると思う。
と言う個人的内見でFoxは消去かもしれません、でも他のメーカー使ったことがなく、お勧めは分かりません^^;
来年は、いつかはSIMMS行ってみようかと
これは、高いほうのプレミアムでも同じである。昔陸上やっていたので普通の人より太ももは太いので股が摩れやすいかもしれないが、ウェダーは元々ゆったりしてるので太くなくてもすれると思う。
と言う個人的内見でFoxは消去かもしれません、でも他のメーカー使ったことがなく、お勧めは分かりません^^;
来年は、いつかはSIMMS行ってみようかと
Posted by ocmagic at 2009年05月27日 15:19
こんばんは。
t-fukuさんのは、三年生でしたか。
私のは、2年生なのですが・・・。
しごき過ぎたのか、時々涙を流します。(笑)
考えてみれば、野バラや岩などからも足を守ってくれる
ウェーダー。
できれば、長く付き合いたいですよね。
私は、次はやはりリトルか、MAZUMEあたりかなぁ。(^^)
t-fukuさんのは、三年生でしたか。
私のは、2年生なのですが・・・。
しごき過ぎたのか、時々涙を流します。(笑)
考えてみれば、野バラや岩などからも足を守ってくれる
ウェーダー。
できれば、長く付き合いたいですよね。
私は、次はやはりリトルか、MAZUMEあたりかなぁ。(^^)
Posted by ゆーたん
at 2009年05月27日 21:40

こんばんは!!
私は、ダイワのゴア(ソックス3年目・ブーツ5年目)を使用していますが
1年目でトラブル発生し修理しながら使用しています。
他のメーカーの使用暦が無いので
この場を借りて私も皆さんの意見を参考にしちゃお~かなと
考えています。
スミマセン(ペコリ
私は、ダイワのゴア(ソックス3年目・ブーツ5年目)を使用していますが
1年目でトラブル発生し修理しながら使用しています。
他のメーカーの使用暦が無いので
この場を借りて私も皆さんの意見を参考にしちゃお~かなと
考えています。
スミマセン(ペコリ
Posted by gijie.angler at 2009年05月28日 00:21
こんんばんわ♪
釣り太郎のウェーダーは・・・3年生になりましたが・・・。
補修するところが分からないくらい浸水してきます(爆)。
一回の釣りが終了すると、500mlくらいの水が片足ずつに貯まってます(汗)。
釣り太郎も皆さんの意見を参考にします♪
釣り太郎のウェーダーは・・・3年生になりましたが・・・。
補修するところが分からないくらい浸水してきます(爆)。
一回の釣りが終了すると、500mlくらいの水が片足ずつに貯まってます(汗)。
釣り太郎も皆さんの意見を参考にします♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年05月28日 21:02
そうですね~リトルは内股に縫い目がないので擦れることはないですし立体裁断ですので膝が動きやすいのでオススメですよ♪
今使ってるのはダイワの旧ゴアウェダー(ソックス)ですがゴアは快適なのですが立体裁断になってないのがよろしくないです。
まぁ1年でボロボロで買い替えなので高いのも安いのも透湿素材ならそんなに変わらないなら安い方がいいですからね!
今使ってるのはダイワの旧ゴアウェダー(ソックス)ですがゴアは快適なのですが立体裁断になってないのがよろしくないです。
まぁ1年でボロボロで買い替えなので高いのも安いのも透湿素材ならそんなに変わらないなら安い方がいいですからね!
Posted by コバック at 2009年05月30日 00:28
初めてコメントさせていただきます。
パズデザインなんかどうでしょう?
http://www.pazdesign.co.jp/
私は利用していないのですが、先日友人が購入し
かなり気に入っていたようです。
何しろ安いですからねぇ。
パズデザインなんかどうでしょう?
http://www.pazdesign.co.jp/
私は利用していないのですが、先日友人が購入し
かなり気に入っていたようです。
何しろ安いですからねぇ。
Posted by Ma at 2009年05月30日 01:05
こんばんは。
自分もリトルプレゼンツのそれ(ウェストハイ)です。
弱い箇所を補強しながら使っていますが、大きな問題はなし。
ただ、透湿性能は大幅ダウンです。
まぁ、大したメンテナンスをしていないので・・・
安価なのが最大の魅力ですね!
自分もリトルプレゼンツのそれ(ウェストハイ)です。
弱い箇所を補強しながら使っていますが、大きな問題はなし。
ただ、透湿性能は大幅ダウンです。
まぁ、大したメンテナンスをしていないので・・・
安価なのが最大の魅力ですね!
Posted by japanstreamer
at 2009年05月30日 20:26

ocmajicさん
>股内側の縫い目から摩れて穴が開きやすい
まさに同じところです。
やはり欠点は、どのメーカーでも同じなんでしょうか。
>SIMMS
ユーザーの方からもご意見伺いたいところですね。
>股内側の縫い目から摩れて穴が開きやすい
まさに同じところです。
やはり欠点は、どのメーカーでも同じなんでしょうか。
>SIMMS
ユーザーの方からもご意見伺いたいところですね。
Posted by t-fuku at 2009年05月31日 15:34
ゆーたんさん
>リトルかMAZUME
現ユーザーのゆーたんが再こうにゅうをお考えであれば、
まずは納得といったところでしょうか。
MAZUMEって、知らなかったです。
調べてみたいと思います。
>リトルかMAZUME
現ユーザーのゆーたんが再こうにゅうをお考えであれば、
まずは納得といったところでしょうか。
MAZUMEって、知らなかったです。
調べてみたいと思います。
Posted by t-fuku at 2009年05月31日 15:36
gijie.anglerさん
>1年目でトラブル発生し修理しながら使用しています。
やはりそうなんですか。
私も同様です。
どのメーカーも少なからず何ありですかね。
>1年目でトラブル発生し修理しながら使用しています。
やはりそうなんですか。
私も同様です。
どのメーカーも少なからず何ありですかね。
Posted by t-fuku at 2009年05月31日 15:38
おさぼリーマン釣り太郎さん
>3年生
それくらいの方が多いですね。。。
寿命はそんなものなのでしょうかね。
皆さんのご意見がお聞きできるのは貴重ですね!
>3年生
それくらいの方が多いですね。。。
寿命はそんなものなのでしょうかね。
皆さんのご意見がお聞きできるのは貴重ですね!
Posted by t-fuku at 2009年05月31日 15:40
コバックさん
>リトルは内股に縫い目がないので擦れることはないですし
やはりそこがダメなんですかね・・・
>立体裁断ですので膝が動きやすいのでオススメですよ♪
なるほど!さすが専門家のご意見ですね。
>高いのも安いのも透湿素材ならそんなに変わらないなら安い方がいいですからね!
やはり、そうですかね~
参考にさせていただきます!
>リトルは内股に縫い目がないので擦れることはないですし
やはりそこがダメなんですかね・・・
>立体裁断ですので膝が動きやすいのでオススメですよ♪
なるほど!さすが専門家のご意見ですね。
>高いのも安いのも透湿素材ならそんなに変わらないなら安い方がいいですからね!
やはり、そうですかね~
参考にさせていただきます!
Posted by t-fuku at 2009年05月31日 15:48
Maさん
コメントありがとうございます!
実は今使っているのがそれなんですよ・・・(苦笑)
でも皆さんのご意見を参考にしますと、
P社のものだけダメというわけでもないようですね。
不良品なのかと思いましたが、少し安心しました・・・
今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
実は今使っているのがそれなんですよ・・・(苦笑)
でも皆さんのご意見を参考にしますと、
P社のものだけダメというわけでもないようですね。
不良品なのかと思いましたが、少し安心しました・・・
今後ともよろしくお願いします!
Posted by t-fuku at 2009年05月31日 15:51
japanstreamerさん
同じでしたか!
先日、いろいろ聞けばよかったですね(笑)
>透湿性能は大幅ダウン
そうですか・・・
特に夏場はたいへんですかね・・・
でも安いのは魅力ですよね~
同じでしたか!
先日、いろいろ聞けばよかったですね(笑)
>透湿性能は大幅ダウン
そうですか・・・
特に夏場はたいへんですかね・・・
でも安いのは魅力ですよね~
Posted by t-fuku at 2009年05月31日 15:53