ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月01日

アユ解禁日

ウェーダーの件、コメント多数いただきまして、
ありがとうございました!

購入の参考にさせていただきます!

話は変わって、今日は全国的にアユ解禁日ですね~
本流釣りも、このアユ解禁を期に少し変化が生じるのではないでしょうか。

ところで、解禁直後のアユは、どれくらいの大きさなのでしょうか?

ネットを見ていると、解禁したてに釣れるアユは、約15cmくらいみたいです。
もちろん、生育状況はどの川も同じではありませんから、差があるのは事実でしょうね。

ということは、今現在、川に居るアユは約15cmということになりますね。

6月といえば、スーパーヤマメ(アマゴ)の時期になりますし、
それが捕食するであろうアユの大きさは15cm・・・

ということは。。。

15cmのアユカラーのミノーを使えば、
目指す40upが簡単に釣れるんじゃないか!?(笑)

ちなみに、私も持ってませんから(笑)、釣具屋で探してみたいと思います。
※ブラウニーならありそうかな?


た。だ。し。。。


15cmのミノーって、重さも抵抗もかなりありますよね?
普通のトラウトロッドじゃ、投げられないかも??

シーバスロッドでトラウトを釣らないといけませんね~(苦笑)





※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
スプーンの準備
お気に入りのノンアルコールビール
解禁準備(その3)
ヤマガブランクス展示会
ネイティブトラウト展示会
解禁準備(その2)
同じカテゴリー(雑談)の記事
 スプーンの準備 (2025-03-12 13:16)
 お気に入りのノンアルコールビール (2025-03-08 18:18)
 解禁準備(その3) (2025-02-26 13:47)
 ヤマガブランクス展示会 (2025-02-17 13:15)
 ネイティブトラウト展示会 (2025-02-08 17:23)
 解禁準備(その2) (2025-02-08 08:45)

この記事へのコメント
 >シーバスロッドでトラウトを

それ・・・今のわたしです。(笑)
長さより重さの都合なんですけどね。同じ川で7gから1ozまで投げるから。(笑)

でもデカミノーって効くかもしれませんね。あんまりやってる人いないし。
最近は私もでっかいルアーが増えているのでやってみようかな?
サーフ用だから急流では泳がないかもしれないけど。
(試したこと無いから不明なんですけどね。)

でも・・・でかいミノーって・・・高価で・・・ロストが。。。(苦笑)
Posted by JIMO at 2009年06月01日 19:47
t-fukuさん おはようございます!

アユが15cmくらいになるころから陸生昆虫が増えてきだすので
ミノーも虫っぽい方が反応が良くなるかと思ってますが・・・・
どうなんでしょうかね?

これからの時期はミノーだとアユが釣れちゃったりしますよね^^;
Posted by ジョシュア at 2009年06月02日 03:05
おはようございます。

ベイトの大きさにミノーサイズを合わせてみるのも、面白そうですね。

アピール力もありそうだし。

私も普段より大きめのミノー。
使ってみようかな。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年06月02日 07:54
私は少し逆な発想もあります。
湖などで、ワカサギミノーを使う場合大量のワカサギの中からミノー当る確立は相当低いと思うので
ミノーアクション以外に、わざと小さくしたり、大きくしたり本物より目立つように・・・・・
でも成果は出ていません(汗
鬼怒川では稚アユが現在相当跳ねています。
Posted by ocmagic at 2009年06月02日 09:37
JIMOさん

>でもデカミノーって効くかもしれませんね。あんまりやってる人いないし。
そこが狙い目かなっと思ってます。

昨年は10cmミノーで28cmのニジマス釣りましたし、
可能性はありますよね??
Posted by t-fuku at 2009年06月02日 12:04
ジュシュアさん

>ミノーも虫っぽい方が反応が良くなるかと思ってますが・・・・
>どうなんでしょうかね?
今回の15cmミノーとは話が変わりますが、
トップとかシケーダーとかも面白かもしれませんね。


>ミノーだとアユが釣れちゃったりしますよね^^
15cmミノーだと先にアユが掛かっちゃうかも??(笑)

それはそれで良しとしますか?(笑)
Posted by t-fuku at 2009年06月02日 12:07
ゆーたんさん

まずは、いろいろ空想する前に使え!でしょうね(笑)

今週、間に合えば、持って行きたいと思います!
Posted by t-fuku at 2009年06月02日 12:10
ocmajicさん

>少し逆な発想もあります。
逆に小さくしてみるということですね。

釣り人によって、いろいろな発想があるから面白いですよね。
正解がありそうで、正解がないのが釣りだと思っています。

私の考えは、少々奇抜ですが・・・(笑)

>鬼怒川では稚アユが現在相当跳ねています。
そうですか!

是非、デカミノーを使ってみたいものです!
Posted by t-fuku at 2009年06月02日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アユ解禁日
    コメント(8)