2009年02月25日
東古屋湖漁業調査(09.2.22)その1
今朝現在、東古屋湖のHPに更新される気配がないので(苦笑)、
東古屋湖漁業調査のレポート公開です。
結果から申し上げると、たいして釣れませんでした(笑)
まあ、調査ですから、「釣れない人も居る」ということです・・・(泣・・・)
後、明確なポイントは載せませんので、ご了承ください。
まあ、釣れなかったので参考にもなりませんが・・・(笑)

8:00過ぎに調査の説明を受けてから、釣り開始です。
しかも、久しぶりのボート。
久しぶりの苦手なリザーバー・・・
出船時は”爆”が脳をよぎりますが、しかし・・・
東古屋湖漁業調査のレポート公開です。
結果から申し上げると、たいして釣れませんでした(笑)
まあ、調査ですから、「釣れない人も居る」ということです・・・(泣・・・)
後、明確なポイントは載せませんので、ご了承ください。
まあ、釣れなかったので参考にもなりませんが・・・(笑)

8:00過ぎに調査の説明を受けてから、釣り開始です。
しかも、久しぶりのボート。
久しぶりの苦手なリザーバー・・・
出船時は”爆”が脳をよぎりますが、しかし・・・
まあ、そんなにあまい訳はありませんでした(笑)
開始しても、スーパー級のヒットに備えた、
8lbをセットした私のタックルにはな~んもありません(泣・・・)
周りもそれほど釣れているという感じはありませんでした。
でも、チェイスはあるんです・・・
開始30分。
中層を漂っている14gのチェリーペスパにやっとバイトが、しかし・・・
取り込み前に痛恨のバラシです。
サクラかな?30cmくらいでした。
その後、1時間くらいは反応がありません。
う~ん、やっぱりな。という感じです。
【1時間以上あるので、中略(笑)】
パールホワイト系の10gのハンマードペスパにしてようやくヒットです!
デカ!
くありません・・・

レギュラーサイズの放流レインボーでしょう。
でも、釣れてなかったので、正直「嬉しい!」
またまた【1時間以上あるので、中略(大笑!)】
またまた、スプーンを軽くしてようやく2尾目。

ペスパ5gハンマードの赤金です。
いや~、釣れないながらも頼りになりますね。
【相当、中略(笑)】
続きますが・・・
読む必要ないかも。。。(笑)
開始しても、スーパー級のヒットに備えた、
8lbをセットした私のタックルにはな~んもありません(泣・・・)
周りもそれほど釣れているという感じはありませんでした。
でも、チェイスはあるんです・・・
開始30分。
中層を漂っている14gのチェリーペスパにやっとバイトが、しかし・・・
取り込み前に痛恨のバラシです。
サクラかな?30cmくらいでした。
その後、1時間くらいは反応がありません。
う~ん、やっぱりな。という感じです。
【1時間以上あるので、中略(笑)】
パールホワイト系の10gのハンマードペスパにしてようやくヒットです!
デカ!
くありません・・・

レギュラーサイズの放流レインボーでしょう。
でも、釣れてなかったので、正直「嬉しい!」
またまた【1時間以上あるので、中略(大笑!)】
またまた、スプーンを軽くしてようやく2尾目。

ペスパ5gハンマードの赤金です。
いや~、釣れないながらも頼りになりますね。
【相当、中略(笑)】
続きますが・・・
読む必要ないかも。。。(笑)
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
東古屋湖漁業調査(09.2.22)その2
東古屋湖漁業調査(090222)
鬼怒川水系(20080622)
鬼怒川水系(20080607)
鬼怒川水系(20080524)
中禅寺湖&鬼怒川水系(20080522)
東古屋湖漁業調査(090222)
鬼怒川水系(20080622)
鬼怒川水系(20080607)
鬼怒川水系(20080524)
中禅寺湖&鬼怒川水系(20080522)
Posted by t-fuku at 08:00│Comments(0)
│鬼怒川水系(2008)