2012年03月01日
荒川水系(2012.3.1)
さて、3/1解禁日です!
ということで、鬼怒川にいけないので、
埼玉の荒川へ釣行することにしました。
解禁日の荒川ははじめてですので、
とりあえず、行ったことのあるポイントから攻めてみることに。

※デジカメ忘れたので、携帯カメラです。ご了承ください。
今回は、久々に釣友のM氏との釣行となりました。
ということで、鬼怒川にいけないので、
埼玉の荒川へ釣行することにしました。
解禁日の荒川ははじめてですので、
とりあえず、行ったことのあるポイントから攻めてみることに。

※デジカメ忘れたので、携帯カメラです。ご了承ください。
今回は、久々に釣友のM氏との釣行となりました。
それなりに探ってみましたが、
全く反応なし・・・

バイトもチェイスもなく、全く魚っけがありません。。。
う~ん、釣れない・・・
解禁時にはよくあることですが、
気晴らしに昼食を取り、コーヒータイムです。

さて、どうしたものか・・・
こうなると、少しでも魚っけがあるところに移動したいのが、
釣り人というもの。
そして、ひらめいたのが。。。

ココなわけです。
もちろん、スレスレ状態であることはわかっていましたが、
何とか、ととっこ50とBUX3.8gでキャッチすることが出来ました。

ええ、本命ではありませんでしたが。。。
でも、コンディションが良い魚が多かったので、
楽しめました~
さて、今シーズンがはじまりました。
次はどこへ行こうかな~

<タックル>
タックル:SSS72-Si-ヴァンキッシュC2500HGS
ラインシステム:アバニエギングPEミルキー0.8号+フロロリーダー1.2号(10ft)
ヒットルアー(ニジですが。。。):TOMととっこ50S、BUX3.8g
全く反応なし・・・

バイトもチェイスもなく、全く魚っけがありません。。。
う~ん、釣れない・・・
解禁時にはよくあることですが、
気晴らしに昼食を取り、コーヒータイムです。

さて、どうしたものか・・・
こうなると、少しでも魚っけがあるところに移動したいのが、
釣り人というもの。
そして、ひらめいたのが。。。

ココなわけです。
もちろん、スレスレ状態であることはわかっていましたが、
何とか、ととっこ50とBUX3.8gでキャッチすることが出来ました。

ええ、本命ではありませんでしたが。。。
でも、コンディションが良い魚が多かったので、
楽しめました~
さて、今シーズンがはじまりました。
次はどこへ行こうかな~

<タックル>
タックル:SSS72-Si-ヴァンキッシュC2500HGS
ラインシステム:アバニエギングPEミルキー0.8号+フロロリーダー1.2号(10ft)
ヒットルアー(ニジですが。。。):TOMととっこ50S、BUX3.8g
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 21:30│Comments(10)
│荒川プチ遠征(2009~)
この記事へのコメント
解禁しましてね~(*_*)
あ゙ーーー羨ましい。。
あ゙ーーー羨ましい。。
Posted by angler002 at 2012年03月01日 23:22
いよいよ解禁ですね~d=(^o^)=b
今シーズンも良い魚に出逢えるように頑張ってください(^-^)v
今シーズンも良い魚に出逢えるように頑張ってください(^-^)v
Posted by シュガー 親父 at 2012年03月02日 07:30
angler002さん
鬼怒川も中旬みたいですね〜
ただ、その頃は忙しい時期になるので、解禁日にいけるかな?
鬼怒川も中旬みたいですね〜
ただ、その頃は忙しい時期になるので、解禁日にいけるかな?
Posted by t-fuku at 2012年03月02日 10:30
シュガー 親父さん
今年は微妙な解禁日でしたが、9月までのシーズン楽しみたいですね〜
今年は微妙な解禁日でしたが、9月までのシーズン楽しみたいですね〜
Posted by t-fuku at 2012年03月02日 10:31
いいな~
早く竿振りて~
おっと
その前に
車直さなくっちゃ(汗
早く竿振りて~
おっと
その前に
車直さなくっちゃ(汗
Posted by gijie.angler at 2012年03月02日 19:15
所用を終わらせてから急遽、合流できて、
良かったです。
1カ所めはまだ冬眠中?だったようですね。(笑)
でもさすが。
あそこで数匹、しかも連発あり。
私は、この日見た魚影は、”ウ”だけでした。(汗)
またよろしくお願いしますね。
良かったです。
1カ所めはまだ冬眠中?だったようですね。(笑)
でもさすが。
あそこで数匹、しかも連発あり。
私は、この日見た魚影は、”ウ”だけでした。(汗)
またよろしくお願いしますね。
Posted by 釣友M(笑) at 2012年03月02日 20:06
gijie.anglerさん
いや〜、たいへんでしたね。
ご無事で何よりです。
釣りはまだまだこれからですよ〜
いや〜、たいへんでしたね。
ご無事で何よりです。
釣りはまだまだこれからですよ〜
Posted by t-fuku at 2012年03月03日 13:53
釣友M(笑)さん
実にお久しぶりでしたね。お元気そうで何よりです。
>1カ所めはまだ冬眠中?だったようですね。(笑)確実に冬眠でしたね(笑)魚の姿が見えませんでしたし。。。
最後のニジは、先行させていただいたおかげですよ〜
また、機会があれば行きましょうね!
実にお久しぶりでしたね。お元気そうで何よりです。
>1カ所めはまだ冬眠中?だったようですね。(笑)確実に冬眠でしたね(笑)魚の姿が見えませんでしたし。。。
最後のニジは、先行させていただいたおかげですよ〜
また、機会があれば行きましょうね!
Posted by t-fuku at 2012年03月03日 13:58
まだまだ川は寒そうですね~。
だけどその中でもキチンとキャッチされていて流石です。
だけどその中でもキチンとキャッチされていて流石です。
Posted by masuturi at 2012年03月04日 17:48
masuturiさん
この日は、朝は雪で凍結が・・・って思ってましたが、
午後は暖かく釣り易かったです。
川のニジも楽しいですね~
この日は、朝は雪で凍結が・・・って思ってましたが、
午後は暖かく釣り易かったです。
川のニジも楽しいですね~
Posted by t-fuku
at 2012年03月05日 08:25
