2011年07月17日
鬼怒川水系(2011.7.11)
遅くなりましたが、ようやく前回の釣行ネタです(苦笑)
今回はお魚の画像がありませんので、変わりにこちらでも・・・

gijie.anglerさん、お疲れ様でした!
今回はお魚の画像がありませんので、変わりにこちらでも・・・

gijie.anglerさん、お疲れ様でした!
まずは、本流域。

しかし、ノーバイト。

そして、濁り気味・・・
この後、移動したのですが、
どこも更に強い濁り・・・
支流も濁り。。。
あ・・・
gijie.anglerさん、とともに頭を抱え、
ついにここまで来てしまいました。

お~、水が綺麗!
俄然、やる気がでますが、
お魚さん達の反応は、かなりシビア。。。
結局、バラシ多数で、手元(足元?)まで来た魚は、ヤマメ1尾、イワナ1尾。
しかも、お早いお帰りで、撮影にご協力いただけませんでした。。。(泣・・・

ただ、こういった綺麗な渓流で釣りするのもいいですね~
久々なので、楽しめました!
gijie.anglerさん、今後はいい時に行きましょうね!
<支流タックル>
TSS64-Ti-PE6lb+フロロリーダー1.0号(10ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ50S、Dコンタクト63

しかし、ノーバイト。

そして、濁り気味・・・
この後、移動したのですが、
どこも更に強い濁り・・・
支流も濁り。。。
あ・・・
gijie.anglerさん、とともに頭を抱え、
ついにここまで来てしまいました。

お~、水が綺麗!
俄然、やる気がでますが、
お魚さん達の反応は、かなりシビア。。。
結局、バラシ多数で、手元(足元?)まで来た魚は、ヤマメ1尾、イワナ1尾。
しかも、お早いお帰りで、撮影にご協力いただけませんでした。。。(泣・・・

ただ、こういった綺麗な渓流で釣りするのもいいですね~
久々なので、楽しめました!
gijie.anglerさん、今後はいい時に行きましょうね!
<支流タックル>
TSS64-Ti-PE6lb+フロロリーダー1.0号(10ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ50S、Dコンタクト63
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
鬼怒川水系(2011.9.16)その2
鬼怒川水系(2011.9.16)その1
鬼怒川水系(2011.6.4)その2
鬼怒川水系(2011.6.4)その1
鬼怒川水系(2011.4.16)
鬼怒川水系(2011.3.1)
鬼怒川水系(2011.9.16)その1
鬼怒川水系(2011.6.4)その2
鬼怒川水系(2011.6.4)その1
鬼怒川水系(2011.4.16)
鬼怒川水系(2011.3.1)
Posted by t-fuku at 18:30│Comments(4)
│鬼怒川水系(2011)
この記事へのコメント
連日の猛暑・・・
超渇水が続いてます。
体力も節電のおかげで・・・
今夜、長野某川に向けて出発します。
ここも濁りに弱い川ですが・・・
多分・・・
大丈夫・・・
でも雷様は・・・???
超渇水が続いてます。
体力も節電のおかげで・・・
今夜、長野某川に向けて出発します。
ここも濁りに弱い川ですが・・・
多分・・・
大丈夫・・・
でも雷様は・・・???
Posted by gijie.angler at 2011年07月17日 19:58
最近は渇水の川が増えてきてますね(x_x;)
でも綺麗な水の渓流で釣りをすると魚が釣れなくても気持ち良いですよね♪(*^_^*)
でも綺麗な水の渓流で釣りをすると魚が釣れなくても気持ち良いですよね♪(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2011年07月18日 06:37
gijie.anglerさん
雨は大丈夫ですかね・・・
釣りできていますか?
雨は大丈夫ですかね・・・
釣りできていますか?
Posted by t-fuku at 2011年07月19日 08:33
シュガー 親父さん
たまには、水の綺麗な渓流もいいものですね~
>渇水
この台風で水は増えると思いますが、
それはそれで、被害がないといいのですが。。。
たまには、水の綺麗な渓流もいいものですね~
>渇水
この台風で水は増えると思いますが、
それはそれで、被害がないといいのですが。。。
Posted by t-fuku at 2011年07月19日 08:35