2011年06月05日
鬼怒川水系(2011.6.4)その1
午前中だけ時間が取れたので、久しぶりに釣行です。
向かったのは、増水後の鬼怒川。

この場所は、ほぼ平水よりも少しだけ多いかな?って感じです。
向かったのは、増水後の鬼怒川。

この場所は、ほぼ平水よりも少しだけ多いかな?って感じです。
とりあえず、狙った付近を探るもののノーバイト。
あれ?入れ食いハズじゃ・・・(笑)
そこがわからんところです。
しばし、作戦を練り直し、今度はミノーでもう少し流れの速いところを攻めることに。
すると・・・
なんと!
gijie.anglerさんが登場!
久しぶりの対面で、嬉しかったです~
しばしの雑談の後、分かれて釣りをすることに。
私は予定通りJUN50SDでギリギリの流れの速いところを攻めてみます。
すると。。。
結果はすぐに出ました。
ダウンクロスで流したそれに、ガツンとバイト!
そして、心地よい魚の引き、それほどの大きさではないようでしたが、
本命の感触です。

久しぶりの鬼怒ヤモ。
いや~、嬉しいな!
やっぱり鬼怒川最高!っていう瞬間です。
これは銀化な個体でした。

プロポーションも最高ですね~
しばし、見とれつつ・・・
よし、パターンは掴んだかな?
が、
その後は反応無し!
あれ入れ食いのハズじゃ。。。(笑)
場所を見切って、大きく移動して、広範囲をスーパーベスパ5.2gで探っていると、
広いヒラキ付近で、チビヤモがヒットしてくれました~
その後、gijie.anglerさんと、ご友人(インプさんかな?)と合流。
いろいろ雑談後、お二人と分かれて別の場所へ移動です。
gijie.anglerさん、ご友人さん、次回はご一緒しましょうね~

あれ?入れ食いハズじゃ・・・(笑)
そこがわからんところです。
しばし、作戦を練り直し、今度はミノーでもう少し流れの速いところを攻めることに。
すると・・・
なんと!
gijie.anglerさんが登場!
久しぶりの対面で、嬉しかったです~
しばしの雑談の後、分かれて釣りをすることに。
私は予定通りJUN50SDでギリギリの流れの速いところを攻めてみます。
すると。。。
結果はすぐに出ました。
ダウンクロスで流したそれに、ガツンとバイト!
そして、心地よい魚の引き、それほどの大きさではないようでしたが、
本命の感触です。

久しぶりの鬼怒ヤモ。
いや~、嬉しいな!
やっぱり鬼怒川最高!っていう瞬間です。
これは銀化な個体でした。

プロポーションも最高ですね~
しばし、見とれつつ・・・
よし、パターンは掴んだかな?
が、
その後は反応無し!
あれ入れ食いのハズじゃ。。。(笑)
場所を見切って、大きく移動して、広範囲をスーパーベスパ5.2gで探っていると、
広いヒラキ付近で、チビヤモがヒットしてくれました~
その後、gijie.anglerさんと、ご友人(インプさんかな?)と合流。
いろいろ雑談後、お二人と分かれて別の場所へ移動です。
gijie.anglerさん、ご友人さん、次回はご一緒しましょうね~

※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
鬼怒川水系(2011.9.16)その2
鬼怒川水系(2011.9.16)その1
鬼怒川水系(2011.7.11)
鬼怒川水系(2011.6.4)その2
鬼怒川水系(2011.4.16)
鬼怒川水系(2011.3.1)
鬼怒川水系(2011.9.16)その1
鬼怒川水系(2011.7.11)
鬼怒川水系(2011.6.4)その2
鬼怒川水系(2011.4.16)
鬼怒川水系(2011.3.1)
Posted by t-fuku at 07:00│Comments(8)
│鬼怒川水系(2011)
この記事へのコメント
増水後って、爆釣するってついつい思っちゃいますよね〜(*^.^*)
カッコいい顔つきのヤマメですねぇ〜(≧ω≦)b
カッコいい顔つきのヤマメですねぇ〜(≧ω≦)b
Posted by シュガー 親父 at 2011年06月05日 07:34
おはようございます!!
食いっぷりの良いヤマメだこと!!
私は・・・
あの後・・・
ちなみに友人=インプさんです。
詳しい紹介出来ませんでした(ペコリ
食いっぷりの良いヤマメだこと!!
私は・・・
あの後・・・
ちなみに友人=インプさんです。
詳しい紹介出来ませんでした(ペコリ
Posted by gijie.angler at 2011年06月05日 09:18
シュガー 親父さん
ガンガンあたるんじゃないか?
と思いつつも、アレ?活性低いの?という感じでした。
数年前に経験した、まさかの本流入れ食いってのが未だに記憶に焼き付いてます。
ガンガンあたるんじゃないか?
と思いつつも、アレ?活性低いの?という感じでした。
数年前に経験した、まさかの本流入れ食いってのが未だに記憶に焼き付いてます。
Posted by t-fuku at 2011年06月06日 08:31
gijie.anglerさん
いや~、お久しぶりでした。
こちらもお名前伺えばよかったのですが、
やはり、インプさんでしたか。
あの後もいい魚あげましたね~
羨ましい限りです!
いや~、お久しぶりでした。
こちらもお名前伺えばよかったのですが、
やはり、インプさんでしたか。
あの後もいい魚あげましたね~
羨ましい限りです!
Posted by t-fuku at 2011年06月06日 08:32
t-fukuさん今晩は!
綺麗なヤマメと遊べて本当に羨ましい!!!
私も本流で遊びたいなぁ~
綺麗なヤマメと遊べて本当に羨ましい!!!
私も本流で遊びたいなぁ~
Posted by h2 at 2011年06月06日 20:52
ベリーのフックにがっぷりかぶりつくヤマメ、カッコイイですね(^_^)
この調子で、どんどんサイズアップしていってください。
この調子で、どんどんサイズアップしていってください。
Posted by よっしー at 2011年06月06日 21:06
h2さん
コメントありがとうございます!
本流いいですよ~
是非!どうぞ!
コメントありがとうございます!
本流いいですよ~
是非!どうぞ!
Posted by t-fuku
at 2011年06月07日 08:29

よっしーさん
やはりもう少しですかね?
スーパー級が出てくるのは・・・
まずは釣りに行けるよう、がんばります!!(笑)
やはりもう少しですかね?
スーパー級が出てくるのは・・・
まずは釣りに行けるよう、がんばります!!(笑)
Posted by t-fuku
at 2011年06月07日 08:30
