ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月23日

プラニョロ!

ということで、待ちに待った九重古味ルアー”プラニョロ(仮称)”のテストに朝霞へ行ってきました。

これは、まだ販売製品ではないとのことでしたが、大まかな形状はこんな感じです。

プラニョロ!

プラニョロ!


現行ニョロと比べるとこんな感じです。

プラニョロ!
プラニョロ!

全体的にファットな外観ですね。

現行ニョロはスローシンキング、プラニョロはスローフローティング設定となります。

使用感はといいますと、プロト品のため最終的な感覚ではありませんが
きっちり魚も釣れますし、ほぼ現行ニョロと同じような感覚で使えます。

ただ、素材も違えば、形状・設定も違いますので、
ルアーとしては”別物”と考えた方がいいと思います。

プラニョロ!

カラーリングの特徴としては、画像の通り、現行の発砲ウレタンでは出せない、
”クリアカラー”を意識したカラーになると思われます。

この辺りが、個人的に期待大なのです!

プラニョロ!


まだ、最終的な販売日やカラー、その他のスペック詳細はわかりませんので、
その辺りが決定し次第、ご紹介します。



<テストに使用したタックル>

プラニョロ!

SVF60UL-3lb(ナイロン)





※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(お気に入りのルアー(管釣り))の記事画像
ベビーバイブレーション
管釣りルアー(その3)
管釣りルアー(その2)
管釣りルアー(その1)
アルフレッド
アルフレッド
同じカテゴリー(お気に入りのルアー(管釣り))の記事
 ベビーバイブレーション (2023-01-16 20:40)
 管釣りルアー(その3) (2022-04-05 21:53)
 管釣りルアー(その2) (2022-04-04 21:06)
 管釣りルアー(その1) (2022-04-03 19:07)
 アルフレッド (2021-03-11 19:25)
 アルフレッド (2020-01-05 12:24)

この記事へのコメント
こんにちは。
お久しぶりです。
渓流シーズンが終わって、管釣りシーズンですね!

プラニョロの記事、待っておりました。
スローフローティングとのことなので、今までのニョロとは違った場面での使い方ができるのではと期待しています。
どクリアのも出ないかな~。

待ち遠しい!笑
Posted by トトロ at 2009年10月23日 12:56
トトロさん

今晩は!

管釣りにはいい時期になりましたね~

>今までのニョロとは違った場面での使い方ができるのではと期待しています。
私もそれを検討しています。もう少し使ってみますね。

>どクリアのも出ないかな~。
クリアは試したいですね~
どんな反応するか楽しみです。

もう少々お待ちください!
Posted by t-fuku at 2009年10月23日 19:45
はじめまして!!

自分もココニョロ楽しみに待ってます。

クランク下手なんですがココニョロなら

釣れそうな気がするのは自分だけでしょうかw

また来ます♪
Posted by ニシヤン at 2009年10月28日 00:53
ニシヤンさん

コメントありがとうございます!

ニシヤンさんをはじめ、皆様の期待通りの製品になることを願っております。

また、遊びにきてくださいね。
Posted by t-fuku at 2009年10月28日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラニョロ!
    コメント(4)