2008年08月19日
長野遠征(2008.8.15)その2
上流のポイントへ到着。
本流での釣りをあきらめるか、運命の時(おおげさ)です!(笑)
恐る恐る車を止めると・・・
本流での釣りをあきらめるか、運命の時(おおげさ)です!(笑)
恐る恐る車を止めると・・・
”ウルル”の気配は全くありません。
ラッキー!やっと釣りができそうです(苦笑)
こちらは水量はやや多めで濁りも多少ありますが、
釣りはできそうな状況です。
早速、準備をしてキャストを開始します。
しかし、濁りと水量の多さで、流心付近は流せません。
際を狙っていると、待望のチェイスが!
しかし、フッキングには至らず。。。
開始から1時間くらいはこんな感じでした。
移動を重ね、落ち込み~淵~開き という典型的な大場所の開き付近で、
ついにバイトです!
しかも、流れも強いため凄い引き!
スーパースティンガーのバットから曲がります!
ジャンプはありません。
イワナか?
念のため、ロッドを寝かせジャンプさせないようコントロールします。
すると・・・
細長い魚体が見えました!
イワナです!
依然、強い引きでしたので、慎重にやり取りしてやっとキャッチ!
こんなイワナでした!


サイズこそ、28cmでしたが、グッドコンディションでした!
いや~、ラッキーです!
この後、バイトが出始め、イワナとニジマスを数尾追加しました、
エサ釣り師が見えたので、この場所を終了し、昼休憩としました。
後で、聞いたら、同行の2人は10尾以上の釣果だったとのこと!
腕の差がでますね・・・
昼食は”白馬飯店”の冷やし中華!
午後は、ダメもとで下流に移動します。
すると・・・
好運にも”ウルル”がいない場所を発見!
というか、この場所、去年も居ませんでした。
居ない理由があるのでしょうか。
雨の影響もなく、水量は少なめ。
濁りもそれほどなく、絶好のコンディション!
と思われましたが、同行者には反応があるものの、私にはノーバイト、ノーチェイス・・・
すっかり自信がなくなりました。。。(泣)
最後の最後のポイントでやっとバイトが!
しかし、慎重にやりすぎました。
痛恨のバラシ・・・
これで、今回の遠征は終了です。
釣りに関しては、課題がたくさん残りましたが、
和気藹々、3人での釣りは非常に楽しかったです!
シロさん、masuturiさん、また来年も行きましょう!
<タックル>
SSS68-Si-4Lb
JUN50SD、JUN40S、アレキサンドラ50
ラッキー!やっと釣りができそうです(苦笑)
こちらは水量はやや多めで濁りも多少ありますが、
釣りはできそうな状況です。
早速、準備をしてキャストを開始します。
しかし、濁りと水量の多さで、流心付近は流せません。
際を狙っていると、待望のチェイスが!
しかし、フッキングには至らず。。。
開始から1時間くらいはこんな感じでした。
移動を重ね、落ち込み~淵~開き という典型的な大場所の開き付近で、
ついにバイトです!
しかも、流れも強いため凄い引き!
スーパースティンガーのバットから曲がります!
ジャンプはありません。
イワナか?
念のため、ロッドを寝かせジャンプさせないようコントロールします。
すると・・・
細長い魚体が見えました!
イワナです!
依然、強い引きでしたので、慎重にやり取りしてやっとキャッチ!
こんなイワナでした!
サイズこそ、28cmでしたが、グッドコンディションでした!
いや~、ラッキーです!
この後、バイトが出始め、イワナとニジマスを数尾追加しました、
エサ釣り師が見えたので、この場所を終了し、昼休憩としました。
後で、聞いたら、同行の2人は10尾以上の釣果だったとのこと!
腕の差がでますね・・・
昼食は”白馬飯店”の冷やし中華!
午後は、ダメもとで下流に移動します。
すると・・・
好運にも”ウルル”がいない場所を発見!
というか、この場所、去年も居ませんでした。
居ない理由があるのでしょうか。
雨の影響もなく、水量は少なめ。
濁りもそれほどなく、絶好のコンディション!
と思われましたが、同行者には反応があるものの、私にはノーバイト、ノーチェイス・・・
すっかり自信がなくなりました。。。(泣)
最後の最後のポイントでやっとバイトが!
しかし、慎重にやりすぎました。
痛恨のバラシ・・・
これで、今回の遠征は終了です。
釣りに関しては、課題がたくさん残りましたが、
和気藹々、3人での釣りは非常に楽しかったです!
シロさん、masuturiさん、また来年も行きましょう!
<タックル>
SSS68-Si-4Lb
JUN50SD、JUN40S、アレキサンドラ50
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
長野遠征(2008.9.12)その2
長野遠征(2008.9.12)その1
長野遠征(2008.8.15)その1
長野遠征(2008.8.14)その3
長野遠征(2008.8.14)その2
長野遠征(2008.8.14)その1
長野遠征(2008.9.12)その1
長野遠征(2008.8.15)その1
長野遠征(2008.8.14)その3
長野遠征(2008.8.14)その2
長野遠征(2008.8.14)その1
Posted by t-fuku at 08:00│Comments(18)
│長野遠征(2008)
この記事へのコメント
こんばんは。
最後も素晴らしい岩魚で、羨ましい・・・
長野遠征、充実した釣りができたんじゃないですか?
課題は多いほうが次への意欲が高まりますね!?
最後も素晴らしい岩魚で、羨ましい・・・
長野遠征、充実した釣りができたんじゃないですか?
課題は多いほうが次への意欲が高まりますね!?
Posted by japanstreamer
at 2008年08月19日 20:45

こんばんは~。
ナイスなイワナ、おめでとうございます!!
私も先日の釣りで課題ができました。
(と言うより、課題だらけなのですが・・・)(汗)
ナイスなイワナ、おめでとうございます!!
私も先日の釣りで課題ができました。
(と言うより、課題だらけなのですが・・・)(汗)
Posted by ゆーたん at 2008年08月19日 21:07
遠征お疲れさまでした♪
〆にいいサイズが出ましたね!
ナイスボディです。
〆にいいサイズが出ましたね!
ナイスボディです。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月20日 00:43
初めまして。
ウラと申しますmm
群馬県上州管内でやっております。 日記の方ワクワクしながら拝見しております^^ 今まではMixiだったのですがブログのほうも挑戦してみようと思い書き始めました。 長野遠征 たのしそうですww
自分はまだ28cmが最大で、尺モノ目指して日々・・・ しかし・・・
バーブレスを推奨されているようですが(自分はまだシングルバーブですxx)
バラシ多そうでxx 怖くてxxx
どんな感じなのでしょう??
よろしかったらお願い致しますmm
ウラと申しますmm
群馬県上州管内でやっております。 日記の方ワクワクしながら拝見しております^^ 今まではMixiだったのですがブログのほうも挑戦してみようと思い書き始めました。 長野遠征 たのしそうですww
自分はまだ28cmが最大で、尺モノ目指して日々・・・ しかし・・・
バーブレスを推奨されているようですが(自分はまだシングルバーブですxx)
バラシ多そうでxx 怖くてxxx
どんな感じなのでしょう??
よろしかったらお願い致しますmm
Posted by ウラ at 2008年08月20日 09:20
お疲れ様でした。
条件の悪いピーカンの中でも尺イワナを釣っていくシロさんと一緒に釣りしていると、僕も自信がなくなりました。
普段自分がしている釣りと違って、こういうノンビリした釣りもまたいいものですね。
条件の悪いピーカンの中でも尺イワナを釣っていくシロさんと一緒に釣りしていると、僕も自信がなくなりました。
普段自分がしている釣りと違って、こういうノンビリした釣りもまたいいものですね。
Posted by masuturi at 2008年08月20日 13:32
japanstreamerさん
この魚は、狙ったポイントで、好きなルアーで、引きも強く、コンディションがいい魚でしたので、正直、この1尾で当日は満足!という感じでした。
japanstreamerさんもいいアマゴ釣りましたね~
>課題
そうですね~、いろいろ試したいと思う反面、
数釣れないのがいいのかも?なんて思ったりします。
この魚は、狙ったポイントで、好きなルアーで、引きも強く、コンディションがいい魚でしたので、正直、この1尾で当日は満足!という感じでした。
japanstreamerさんもいいアマゴ釣りましたね~
>課題
そうですね~、いろいろ試したいと思う反面、
数釣れないのがいいのかも?なんて思ったりします。
Posted by t-fuku
at 2008年08月20日 16:56

ゆーたんさん
ありがとうございます!
>課題
1年目ですから、とにかく投げることがその後の経験値に繋がるかと思います。
釣りも長くなると、変な”こだわり”が出始めるので、修正が難しくなっています・・・
ありがとうございます!
>課題
1年目ですから、とにかく投げることがその後の経験値に繋がるかと思います。
釣りも長くなると、変な”こだわり”が出始めるので、修正が難しくなっています・・・
Posted by t-fuku
at 2008年08月20日 16:59

おさぼリーマン釣り太郎さん
なんとか出せてよかったです。
>ナイスボディです。
はる○愛レベルでしょうか?(笑)
なんとか出せてよかったです。
>ナイスボディです。
はる○愛レベルでしょうか?(笑)
Posted by t-fuku
at 2008年08月20日 17:02

ウラさん、こんにちは!
>自分はまだシングルバーブです
>どんな感じなのでしょう??
シングルバーブまできていれば、釣果はほとんど変わらないと思います。
注意点は、カエシがないので、ラインテンションを緩めたり、魚がジャンプすると外れてしまう可能性がありますので、そこを上手くコントロールすることくらいです。
もう、次回からバーブレスでいけますよ!
今後ともよろしくお願いします!
>自分はまだシングルバーブです
>どんな感じなのでしょう??
シングルバーブまできていれば、釣果はほとんど変わらないと思います。
注意点は、カエシがないので、ラインテンションを緩めたり、魚がジャンプすると外れてしまう可能性がありますので、そこを上手くコントロールすることくらいです。
もう、次回からバーブレスでいけますよ!
今後ともよろしくお願いします!
Posted by t-fuku
at 2008年08月20日 17:07

masuturiさん
こちらこそ、お世話になりました!
>僕も自信がなくなりました。
ホントですか?(笑)
私からみると十分過ぎると思いますが(笑)
>こういうノンビリした釣りもまたいいものですね。
そうですね!
また、行きましょう!
こちらこそ、お世話になりました!
>僕も自信がなくなりました。
ホントですか?(笑)
私からみると十分過ぎると思いますが(笑)
>こういうノンビリした釣りもまたいいものですね。
そうですね!
また、行きましょう!
Posted by t-fuku
at 2008年08月20日 17:09

有り難うございますmm
バーブレスに挑戦してみますww
あと、ドラグなんですが ))汗
自分はフッキング重視でややキツメなのですが、バーブレスにするならどのくらいに設定すればいいのでしょう??
ロッドは メジャークラフト:クロステージ7・6ft(メバルロッド)です。(ティップを20cm詰めてアクション変えてます) なので7ftくらいでしょうか?
バーブレスに挑戦してみますww
あと、ドラグなんですが ))汗
自分はフッキング重視でややキツメなのですが、バーブレスにするならどのくらいに設定すればいいのでしょう??
ロッドは メジャークラフト:クロステージ7・6ft(メバルロッド)です。(ティップを20cm詰めてアクション変えてます) なので7ftくらいでしょうか?
Posted by 群馬発渓流ルアー
at 2008年08月21日 00:31

群馬発渓流ルアーさん
このハンドル名にしたんですね~
ドラグやロッドに関しては賛否ありますし、好みもあるので、
私見でコメントさせていただきます。
>バーブレスにするならどのくらいに設定すればいいのでしょう??
う~ん、あまり気にしたことがないのですが、どちらかといえばきつめ(リールから出ているラインを直に引っ張ってジッとラインが出る程度)かと思います。但し、私のロッドは柔らかいです。
メバルロッドですと、恐らく、ティップが柔らかめでベリー~バットが硬い感じだと思います。それを、ティップを詰めてあるとすれば、更に固めなセッティングですかね。
キビキビとしたアクションをさせるという意味では、固めのロッドは最適だと思います。
反面、魚が小さかったりすると、口切れによるバラシもあると思いますが、ご経験ではいかがでしょうか?
このハンドル名にしたんですね~
ドラグやロッドに関しては賛否ありますし、好みもあるので、
私見でコメントさせていただきます。
>バーブレスにするならどのくらいに設定すればいいのでしょう??
う~ん、あまり気にしたことがないのですが、どちらかといえばきつめ(リールから出ているラインを直に引っ張ってジッとラインが出る程度)かと思います。但し、私のロッドは柔らかいです。
メバルロッドですと、恐らく、ティップが柔らかめでベリー~バットが硬い感じだと思います。それを、ティップを詰めてあるとすれば、更に固めなセッティングですかね。
キビキビとしたアクションをさせるという意味では、固めのロッドは最適だと思います。
反面、魚が小さかったりすると、口切れによるバラシもあると思いますが、ご経験ではいかがでしょうか?
Posted by t-fuku
at 2008年08月21日 08:38

こんばんは、t-fukuさん。
来年もまた行きましょうね!
本流域では手も足も出ませんが川幅が狭ければ狭い程、本領発揮します(笑)
狙うポイントも勿論ですが3人のルアーアクションの違いが釣果&魚種に影響しているなぁと今回強く思いました。
面白いのが一番大切な『好み』と言いますか『こだわり』と言う部分は分かっていても変えられないと言う事ですよね。
t-fukuさんのスタイルを見て、なるほどなぁーと唸り。
masuturiさんのスタイルを見て、ははぁーと唸り。
でも変わらず自分のスタイルで釣ってる自分がいて。。(^^;)
やめられませんね、釣りは(笑)
来年もまた行きましょうね!
本流域では手も足も出ませんが川幅が狭ければ狭い程、本領発揮します(笑)
狙うポイントも勿論ですが3人のルアーアクションの違いが釣果&魚種に影響しているなぁと今回強く思いました。
面白いのが一番大切な『好み』と言いますか『こだわり』と言う部分は分かっていても変えられないと言う事ですよね。
t-fukuさんのスタイルを見て、なるほどなぁーと唸り。
masuturiさんのスタイルを見て、ははぁーと唸り。
でも変わらず自分のスタイルで釣ってる自分がいて。。(^^;)
やめられませんね、釣りは(笑)
Posted by シロ at 2008年08月21日 21:02
シロさん
2日間お疲れ様でした~
>面白いのが一番大切な『好み』と言いますか『こだわり』と言う部分は分かっていても変えられないと言う事ですよね。
いや~、全くその通りです(笑)
なかなか変えられませんね・・・
ただ、事実を目の当たりにしてしまうと、
自分の釣りって、おかしい??と思うことも事実ですし、
工夫も必要だなと考えるいい機会になります。
見ての通り、私の釣りには”粘る”という言葉は無いようですし、
見切りが早く、ある意味未練を残さないというもの、
自分のスタイルなのかもしれません。
2日間お疲れ様でした~
>面白いのが一番大切な『好み』と言いますか『こだわり』と言う部分は分かっていても変えられないと言う事ですよね。
いや~、全くその通りです(笑)
なかなか変えられませんね・・・
ただ、事実を目の当たりにしてしまうと、
自分の釣りって、おかしい??と思うことも事実ですし、
工夫も必要だなと考えるいい機会になります。
見ての通り、私の釣りには”粘る”という言葉は無いようですし、
見切りが早く、ある意味未練を残さないというもの、
自分のスタイルなのかもしれません。
Posted by t-fuku at 2008年08月22日 12:01
ご指導有り難うございます^^
確かに 足元ポチャリが多いです <<汗
それにベリーから曲がったこと無いですね・・・
やはりメバル用はメバルでしょうかxx
来シーズンはトラウトロッド購入します☆
このロッドに、フロロ3lb でパニッシュ7Fを主に使ってます。
初めて釣ったヤマメが、パニッシュのギュンギュンアクションに喰いついて来て以来、虜に・・・
ドラグ設定もt-fukuさんと同じようなので 今までの迷いが消えました (汗)
有り難うございます^^
残り1ヶ月を切りましたが最後まで頑張ってみます~(^w^)
有り難うございますmm
確かに 足元ポチャリが多いです <<汗
それにベリーから曲がったこと無いですね・・・
やはりメバル用はメバルでしょうかxx
来シーズンはトラウトロッド購入します☆
このロッドに、フロロ3lb でパニッシュ7Fを主に使ってます。
初めて釣ったヤマメが、パニッシュのギュンギュンアクションに喰いついて来て以来、虜に・・・
ドラグ設定もt-fukuさんと同じようなので 今までの迷いが消えました (汗)
有り難うございます^^
残り1ヶ月を切りましたが最後まで頑張ってみます~(^w^)
有り難うございますmm
Posted by ウラ
at 2008年08月23日 08:22

長野遠征お疲れ様でした!!
いやぁいいイワナおめでとうございます!!!
増水&濁りは本当に辛い釣りですよね…。
アブはチクッと刺して?くるのが本当に嫌で嫌でたまりません。
そんなに居るとなると白馬方面は来シーズンまで行けません(笑)
いやぁいいイワナおめでとうございます!!!
増水&濁りは本当に辛い釣りですよね…。
アブはチクッと刺して?くるのが本当に嫌で嫌でたまりません。
そんなに居るとなると白馬方面は来シーズンまで行けません(笑)
Posted by コバック at 2008年08月24日 00:30
ウラさん
使っていないトラウトロッドがあります、
もし、ご興味があれば、サイドバーの「メッセージを送る」から、
ご連絡いただければ、ご紹介します。
お返事用のメールアドレスを入れてくださいね。
ウラさんであれば、手渡し可能と思います。
使っていないトラウトロッドがあります、
もし、ご興味があれば、サイドバーの「メッセージを送る」から、
ご連絡いただければ、ご紹介します。
お返事用のメールアドレスを入れてくださいね。
ウラさんであれば、手渡し可能と思います。
Posted by t-fuku at 2008年08月25日 12:32
コバックさん
ありがとうございます!
いや~、何度行っても、長野って凄い!と思います。
いいところにお住みですね~
>アブ
私も嫌いです!というか好きな人はほぼ皆無・・・かと思いますが。
>白馬
ウルルの発生時期は、例年だとお盆過ぎまでみたいです。
今年はお盆時期でもいましたから、もうピークは過ぎたように思います。
ありがとうございます!
いや~、何度行っても、長野って凄い!と思います。
いいところにお住みですね~
>アブ
私も嫌いです!というか好きな人はほぼ皆無・・・かと思いますが。
>白馬
ウルルの発生時期は、例年だとお盆過ぎまでみたいです。
今年はお盆時期でもいましたから、もうピークは過ぎたように思います。
Posted by t-fuku at 2008年08月25日 12:36