2008年06月12日
今年のこだわり(本流ミノー)
本流といえば、メインはスプーン。
昨年までは、名品”スーパーベスパ”のお世話になることが多かったのですが、
今年の本流釣りの”こだわり”は、可能な限り”ミノーで釣る!”ということを考えて、
現在まで実行しています。
もちろん、ミノーなら何でも良いわけではなく、
私の好きな”JUNミノー”と”アレキサンドラ”で釣りたいわけです(笑)
ミノーといえば、ロッドはスーパースティンガー。
狙うは、このロッドをグリップの根本から曲げてくれるであろう、
数年ぶりの40up、そして、夢の50upに挑戦!
ラインも鬼怒川なら6lb。
細いと思われるかもしれませんが、細いラインを使って、
スーパー級をキャッチすることが自分のこだわりであり、
今現在の持てるだけの技術を駆使しないと恐らくキャッチには至らない
ところにあえて勝負を挑みたいです。
さてさて、スーパーヤマメのシーズンはまだ始まったばかりです。
昨年までは、名品”スーパーベスパ”のお世話になることが多かったのですが、
今年の本流釣りの”こだわり”は、可能な限り”ミノーで釣る!”ということを考えて、
現在まで実行しています。
もちろん、ミノーなら何でも良いわけではなく、
私の好きな”JUNミノー”と”アレキサンドラ”で釣りたいわけです(笑)
ミノーといえば、ロッドはスーパースティンガー。
狙うは、このロッドをグリップの根本から曲げてくれるであろう、
数年ぶりの40up、そして、夢の50upに挑戦!
ラインも鬼怒川なら6lb。
細いと思われるかもしれませんが、細いラインを使って、
スーパー級をキャッチすることが自分のこだわりであり、
今現在の持てるだけの技術を駆使しないと恐らくキャッチには至らない
ところにあえて勝負を挑みたいです。
さてさて、スーパーヤマメのシーズンはまだ始まったばかりです。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 12:00│Comments(0)
│雑談