ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月13日

白馬飯店

毎年、遠征している白馬でのオススメお店です。

1件目は、「白馬飯店」。
名の通り中華のお店です。

いろいろメニューはありますが、これからの時期ですと、「冷やし中華」がオススメです!

私が好きなのは、五目やきそば。
白馬飯店

その他、eiichiさんオススメの「鶏ソバ」などもあります。



※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(釣りのついでにいかがですか)の記事画像
今年も
長野遠征(番外編)
とりや;栃木県塩谷町
蔵八;栃木県今市
地物いろいろ
松月氷室:栃木県日光市(今市)
同じカテゴリー(釣りのついでにいかがですか)の記事
 今年も (2011-08-09 12:30)
 長野遠征(番外編) (2011-05-10 08:30)
 とりや;栃木県塩谷町 (2011-04-20 08:30)
 蔵八;栃木県今市 (2011-03-04 08:30)
 地物いろいろ (2010-12-22 12:30)
 松月氷室:栃木県日光市(今市) (2010-09-02 08:30)

この記事へのコメント
こんにちは。

白馬はまだ行ったことがありません。
でも良い渓があるみたいですね。
渓流と中華料理、経験してみたいです。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2008年06月13日 12:23
実は先日、ニレ池に行ってきました。
その時に、初白馬飯店も経験してきましたョ。

6月だから冷やし中華が開始かと思いきや、梅雨明けから開始だそうで断念。
で、鶏ソバを食してきました!
塩味でサッパリしてるのに、鶏のコクと旨みが絶品でした。

う~ん。また食したい(^¬^)
Posted by けんた at 2008年06月15日 23:18
ゆーたんさん

>白馬
是非、白馬へどうぞ!
私もまだまだ未知の世界がたくさんあります。

>中華
これからいろいろ紹介しますよ(笑)
釣りのポイントよりたくさん紹介できたりして・・・(笑)
Posted by t-fukut-fuku at 2008年06月16日 08:38
けんたさん

>、初白馬飯店も経験してきましたョ。
アレ?お初でしたっけ??

冷やし中華は6月か7月からでしたね。

>鶏ソバ
私とeiichiさんでいったときはもう既に売り切れでした。。。(泣)
Posted by t-fukut-fuku at 2008年06月16日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬飯店
    コメント(4)