ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月26日

フライフィッシング(Vol.2)

自分でフライをつくる・・・
いわゆるフライタイイングです。

フライをはじめた頃、友達の父親に教わった覚えがあります。
やっぱり自分で作ったフライで釣れたほうが市販品を買うより、数倍の喜びが味わえますね。

で。
はじめにツールを用意しなくてはなりません。
これが・・・

結構、お金が掛かるんですよ。新入社員同然だった私の給料は少ないし(今でも多くはないが)、ボーナスを使って、OFTのタイイングセットを購入しました。

で。で。
これだけじゃ、フライは巻けません。

マテリアル(いわゆる、毛)が必要です。
これがまた・・・
お金が掛かります・・・

とにかく、フライはお金(特にイニシャルコスト)が掛かります(笑)
釣りに行くより、物品購入にほとんどが費やされました(笑)

で。で。で。
ツールやマテリアルが用意できてもまだ足りません。
釣りには非常に重要なフックです。

これがまた種類が多いこと・・・ルアーなんて比ではありません。

そして、いよいよ、はじめてフライを巻いてみます。

つづく・・・


※今回のポイント
フライタイイングにはイニシャルコストが掛かる(苦笑)


(この記事は、別blogで2006.6.9に投稿したものです。内容は重複します)




※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(釣履歴書)の記事画像
今年出会った魚達
同じカテゴリー(釣履歴書)の記事
 今年出会った魚達 (2023-12-19 11:44)
 フライフィッシング(Vol.7) (2008-04-07 08:00)
 フライフィッシング(Vol.6) (2008-04-04 08:00)
 フライフィッシング(Vol.5) (2008-04-03 08:00)
 フライフィッシング(Vol.4) (2008-04-02 08:00)
 フライフィッシング(Vol.3) (2008-03-31 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライフィッシング(Vol.2)
    コメント(0)