2013年12月16日
九重フィッシングリゾート(2013.12.14)
さて、2日目です。

先日イマイチだった上の池はどうか・・・
今日は、反応良好です。
が、逆に下の池が渋い感じ・・・
今日もKFSスプーンは活躍です。


先日イマイチだった上の池はどうか・・・
今日は、反応良好です。
が、逆に下の池が渋い感じ・・・
今日もKFSスプーンは活躍です。

そして、ご当地ココニョロのプロトタイプでも。

後半はこのニョロが良かったですね。

放流もありましたので、飽きないくらいに反応してくれ、楽しかったです。
大人げなく、ドーナ使っちゃいましたが・・・(笑)


魚も上の黒いタイプは、トルクの引き、下のシルバー系は走りの引きとタイプがあって面白かったですね~
ということで、あっという間の2日間でしたが、
今回も釣行も楽しめました!
古味さん、いろいろお世話になりました!
<タックル>

タックル:ムカイエアスティック+セルテートフィネスカスタム2004
ラインシステム:いつもの
主なヒットルアー:KFSスプーン0.8、1.2g、ディープクラピー、ココニョロ(プロト)、ドーナ2.0g

後半はこのニョロが良かったですね。

放流もありましたので、飽きないくらいに反応してくれ、楽しかったです。
大人げなく、ドーナ使っちゃいましたが・・・(笑)


魚も上の黒いタイプは、トルクの引き、下のシルバー系は走りの引きとタイプがあって面白かったですね~
ということで、あっという間の2日間でしたが、
今回も釣行も楽しめました!
古味さん、いろいろお世話になりました!
<タックル>

タックル:ムカイエアスティック+セルテートフィネスカスタム2004
ラインシステム:いつもの
主なヒットルアー:KFSスプーン0.8、1.2g、ディープクラピー、ココニョロ(プロト)、ドーナ2.0g
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
九重フィッシングリゾート(2013.12.13)
フィッシングフィールド中津川(2013.12.6)
フィッシングフィールド中津川(2013.11.8)
大山フィッシングセンター
初釣り 釣りキチけん太(2013.1.2)
フィッシングフィールド中津川(2013.12.6)
フィッシングフィールド中津川(2013.11.8)
大山フィッシングセンター
初釣り 釣りキチけん太(2013.1.2)
Posted by t-fuku at 08:00│Comments(2)
│管釣り釣行(2013)
この記事へのコメント
九州まで行かれたんですね~。
この冬は中津川あたりでお会いしましょう!
この冬は中津川あたりでお会いしましょう!
Posted by masuturi at 2013年12月27日 09:38
masuturiさん
中津川、了解です~
また、お誘いしますね~
中津川、了解です~
また、お誘いしますね~
Posted by t-fuku
at 2013年12月29日 08:54
