2013年11月08日
フィッシングフィールド中津川(2013.11.8)
皆さん、ご無沙汰してます。
休暇を利用してフィッシングフィールド中津川へ初釣行してきました。

受付で高田さんに状況をお聞きし、さて、久しぶりの管釣りです。
休暇を利用してフィッシングフィールド中津川へ初釣行してきました。

受付で高田さんに状況をお聞きし、さて、久しぶりの管釣りです。
初のフィールドでしたが、9時くらいまではコンスタントに釣果が得られ一安心です(笑)
ほぼKFSスプーン1.2gの釣果です。
25cmクラスのレギュラーに混じり、たまにこんなサイズが。


9時を過ぎると修行の時間帯が・・・(笑)
魚が浮き始め、プラグにしますが、反応が良くない・・・
やっぱりスプーンが良いみたいですね。
終盤は、ニョロでポンドを一回り。

インレット付近で最後の1尾をキャッチし、
今日は終了となりました。
高田さんもおっしゃってましたが、
”表層から中層”と”ボトムup”効果的でした。
家からも1時間圏内なので、また出かけてみようと思います。
<タックル>

タックル:昇龍(改)+セルテートフィネスカスタム2004
ラインシステム:PE0.3号+フロロリーダー0.8号(10ft)
主なヒットルアー:KFSスプーン1.2g、ココニョロ
ほぼKFSスプーン1.2gの釣果です。
25cmクラスのレギュラーに混じり、たまにこんなサイズが。


9時を過ぎると修行の時間帯が・・・(笑)
魚が浮き始め、プラグにしますが、反応が良くない・・・
やっぱりスプーンが良いみたいですね。
終盤は、ニョロでポンドを一回り。

インレット付近で最後の1尾をキャッチし、
今日は終了となりました。
高田さんもおっしゃってましたが、
”表層から中層”と”ボトムup”効果的でした。
家からも1時間圏内なので、また出かけてみようと思います。
<タックル>

タックル:昇龍(改)+セルテートフィネスカスタム2004
ラインシステム:PE0.3号+フロロリーダー0.8号(10ft)
主なヒットルアー:KFSスプーン1.2g、ココニョロ
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
九重フィッシングリゾート(2013.12.14)
九重フィッシングリゾート(2013.12.13)
フィッシングフィールド中津川(2013.12.6)
大山フィッシングセンター
初釣り 釣りキチけん太(2013.1.2)
九重フィッシングリゾート(2013.12.13)
フィッシングフィールド中津川(2013.12.6)
大山フィッシングセンター
初釣り 釣りキチけん太(2013.1.2)
Posted by t-fuku at 18:00│Comments(0)
│管釣り釣行(2013)