2011年08月01日
蝦夷とDコン


蝦夷65Sはそのまま使えそうな感じです。
Dコン63は色違いを買ってみました。
Dコン63、ミルドレッド70S、トリコロール67HW、蝦夷65S・・・
徐々に増やしているのと、買っても釣りに行く回数が制限されているため、
8月になって、ようやく本流用のミノーが揃ってきました。
後は実戦でどうか。。。
ですね~
Dコン63は色違いを買ってみました。
Dコン63、ミルドレッド70S、トリコロール67HW、蝦夷65S・・・
徐々に増やしているのと、買っても釣りに行く回数が制限されているため、
8月になって、ようやく本流用のミノーが揃ってきました。
後は実戦でどうか。。。
ですね~
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(0)
│お気に入りのルアー(渓流・本流)