2011年02月20日
柿田川FS最終釣行(最終章)
さて、このネタも引っ張ってきましたが、
そろそろ現実を受け入れる必要がありますね。
恐らく今日が営業最終日。

そろそろ現実を受け入れる必要がありますね。
恐らく今日が営業最終日。

最後に
”ありがとう柿田川フィッシュストーリー”

※画像は柿田川FSライブカメラよりキャプチャーしました。
そして、
”ありがとう柿田郎さん”

※画像は柿田川FS写真館より。
柿田郎さん、またどこかの管釣りでお会いできることを楽しみにしています。
その時は、管釣り談義で盛り上がりましょう!
そうそう、あっかんべーを忘れずに!!
長い間、お疲れ様でした。

”ありがとう柿田川フィッシュストーリー”

※画像は柿田川FSライブカメラよりキャプチャーしました。
そして、
”ありがとう柿田郎さん”

※画像は柿田川FS写真館より。
柿田郎さん、またどこかの管釣りでお会いできることを楽しみにしています。
その時は、管釣り談義で盛り上がりましょう!
そうそう、あっかんべーを忘れずに!!
長い間、お疲れ様でした。

※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(2)
│管釣り釣行(2011)
この記事へのコメント
チカラの入ったKFS特集をありがとうございました。
tーfukuさんとのお付き合いは、あっかんべ~やらバーブレス化やココニョロと面白かったです。
また何処か釣り場で会えたら、よろしくお願いします。
tーfukuさんとのお付き合いは、あっかんべ~やらバーブレス化やココニョロと面白かったです。
また何処か釣り場で会えたら、よろしくお願いします。
Posted by 柿田郎 at 2011年02月26日 07:57
柿田郎さん
本当に長い間お疲れ様でした。
そして、他に類を見ない釣り場の提供をありがとうございました。
柿田川FSとしては、たくさんの思い出がたくさんありますが、何といっても、家族三人で釣りができたのが、今では良い思い出となっています。
柿田郎さんとの一番の思い出はやっぱり、あっかんべーでしょう(笑)
まさか、あんな馬鹿げた?ルアー持っているとは思いませんでしたし・・・(笑)
クリアとピンクの対決は思い出深いです。
まだまだ、いろいろありますが、
次回お会いする時まで、とっておきたいと思います。
また、お会いできる事を楽しみしています!
本当に長い間お疲れ様でした。
そして、他に類を見ない釣り場の提供をありがとうございました。
柿田川FSとしては、たくさんの思い出がたくさんありますが、何といっても、家族三人で釣りができたのが、今では良い思い出となっています。
柿田郎さんとの一番の思い出はやっぱり、あっかんべーでしょう(笑)
まさか、あんな馬鹿げた?ルアー持っているとは思いませんでしたし・・・(笑)
クリアとピンクの対決は思い出深いです。
まだまだ、いろいろありますが、
次回お会いする時まで、とっておきたいと思います。
また、お会いできる事を楽しみしています!
Posted by t-fuku at 2011年02月26日 21:47