2010年01月10日
悩み解消?
ということで、今シーズンに向けてウェーダーを購入しました。

リトルプレゼンツで、タイプは、LIP-5 WP ZIPです。
特徴としては、
今まで悩まされていた、股の内側のこすれ。
これはそこにつなぎ目がないこと。

ゴアではありませんが、5レイヤー仕様
そして最大の特徴は、コレ!

ファスナー!
水漏れが気になるでしょうが、私自身、ここまで立ちこむことがないので、
ほぼ問題ないといえます。
さて、今シーズンは水漏れに悩まされず、快適な釣りができることを期待してます。
最後に。
釣具屋の店員さんとあれこれ話している中で、
”最近のウェーダーは耐久性がない”とのこと。
私も当然実感していますが、
メーカーも高機能ばかり追求するのではなく、
耐久性といった観点でも、モノつくりをしてほしいものです。

リトルプレゼンツで、タイプは、LIP-5 WP ZIPです。
特徴としては、
今まで悩まされていた、股の内側のこすれ。
これはそこにつなぎ目がないこと。

ゴアではありませんが、5レイヤー仕様
そして最大の特徴は、コレ!

ファスナー!
水漏れが気になるでしょうが、私自身、ここまで立ちこむことがないので、
ほぼ問題ないといえます。
さて、今シーズンは水漏れに悩まされず、快適な釣りができることを期待してます。
最後に。
釣具屋の店員さんとあれこれ話している中で、
”最近のウェーダーは耐久性がない”とのこと。
私も当然実感していますが、
メーカーも高機能ばかり追求するのではなく、
耐久性といった観点でも、モノつくりをしてほしいものです。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
Posted by t-fuku at 09:30│Comments(8)
│お気に入りのタックル(渓流・本流)
この記事へのコメント
こんにちは~。連続コメです。(笑)
私もここのウェーダーを使ってます。ネオプレーンだけど。。。
昨シーズンの秋~冬に活躍しましたが、お腹の縦ファスナーは水漏れなしでした。
"脱ぐ着る" が楽だからいいですよ~。
ここの製品は丈夫そうなので注目してます。
昔は安かったんだけど、今は平均的な価格になってますね。
私もここのウェーダーを使ってます。ネオプレーンだけど。。。
昨シーズンの秋~冬に活躍しましたが、お腹の縦ファスナーは水漏れなしでした。
"脱ぐ着る" が楽だからいいですよ~。
ここの製品は丈夫そうなので注目してます。
昔は安かったんだけど、今は平均的な価格になってますね。
Posted by JIMO at 2010年01月10日 14:35
お晩です!!
おっオニュ~ですね!!
今年は、これで快適な釣りが出来ますね!!
バイブですが・・・・
原流の深場では使ってます。
沈み石ピンポイントで活躍します!!
おっオニュ~ですね!!
今年は、これで快適な釣りが出来ますね!!
バイブですが・・・・
原流の深場では使ってます。
沈み石ピンポイントで活躍します!!
Posted by gijie.angler at 2010年01月10日 19:01
JIMOさん
連続コメありがとうございます!(笑)
>ここの製品は丈夫そうなので注目してます。
私もその一人です。
ここのところ耐久性のないアクセサリーばかり、
毎年何かしら購入している感じです。
それによって、メインであるロッドとかリールが買えないんですよね・・・
連続コメありがとうございます!(笑)
>ここの製品は丈夫そうなので注目してます。
私もその一人です。
ここのところ耐久性のないアクセサリーばかり、
毎年何かしら購入している感じです。
それによって、メインであるロッドとかリールが買えないんですよね・・・
Posted by t-fuku
at 2010年01月12日 08:45

gijie.anglerさん
>快適な釣り
期待してます!(笑)
>沈み石ピンポイントで活躍します!!
なるほど、既に成果をあげられているのですね!
是非、コツとか教えてくださいね~
>快適な釣り
期待してます!(笑)
>沈み石ピンポイントで活躍します!!
なるほど、既に成果をあげられているのですね!
是非、コツとか教えてくださいね~
Posted by t-fuku
at 2010年01月12日 08:46

こんにちは。
(元ゆーたんです)
私もウェーダー、考えてます。
今回の記事を参考にもうちょっと、検討です。
(元ゆーたんです)
私もウェーダー、考えてます。
今回の記事を参考にもうちょっと、検討です。
Posted by momiji at 2010年01月12日 12:31
momijiさん
ウェーダー選びは、本当に迷いますね・・・(苦笑)
”耐久性”で選びたいところですが、どれも同じみたいですし・・・
ウェーダー選びは、本当に迷いますね・・・(苦笑)
”耐久性”で選びたいところですが、どれも同じみたいですし・・・
Posted by t-fuku
at 2010年01月12日 12:39

t-fukuさん あけましておめでとうございます! 遅くなりました^^;
リトルプレゼンツのウェーダーを購入されたんですね・・・・
前ファスナーって便利そうでいいですね~ 浸水しないといいですが
耐久性の件ですが昨年辺りから対策してきているメーカーもありますね。
価格もアップしてますが^^;
リトルプレゼンツのウェーダーを購入されたんですね・・・・
前ファスナーって便利そうでいいですね~ 浸水しないといいですが
耐久性の件ですが昨年辺りから対策してきているメーカーもありますね。
価格もアップしてますが^^;
Posted by ジョシュア at 2010年01月16日 22:56
ジュシュアさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
今年はお会いできるといいですね~
>前ファスナー
ここまで立ち込むことはないので、
私のとっては、ほぼ飾りです(笑)
ただ、暑い時に活躍してもらいたいですね~
>耐久性の件ですが昨年辺りから対策してきているメーカーもありますね。
価格もアップしてますが^^;
ホントにアップするなら多少は値上げもって思いますが、
実際のところ、3年が6年、10年と持つわけでもないですしね・・・(苦笑)
ゴアでも昔の1枚ものの方が断然良かったです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
今年はお会いできるといいですね~
>前ファスナー
ここまで立ち込むことはないので、
私のとっては、ほぼ飾りです(笑)
ただ、暑い時に活躍してもらいたいですね~
>耐久性の件ですが昨年辺りから対策してきているメーカーもありますね。
価格もアップしてますが^^;
ホントにアップするなら多少は値上げもって思いますが、
実際のところ、3年が6年、10年と持つわけでもないですしね・・・(苦笑)
ゴアでも昔の1枚ものの方が断然良かったです。
Posted by t-fuku at 2010年01月18日 11:56