2024年01月21日
シマノカタログ

シマノカタログもらってきました。

ツインパワーが新しくなりました。
ただ、1000番はないし、2000番はSのみって…
でもシマノさん、
1000や2000番がほしい人はステラやヴァンキッシュを買うのではないか。
ちゃんと需要がわかっているのかもですね。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 11:53│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
ダイワは19セルテートで消滅した2000を
24セルテートで復活させましたね~!
24セルテートはローターがZAIONで
19よりもさらに軽量化が進んで巻きは実に軽快。
これならトラウトルアーでもありだと思います。
こういう剛性感のあるスピニングは
源流アングラーには朗報ではないかと。
ダイワはSFシリーズで
軽量スピニングの選択肢があって
ラインナップが充実してきました。
24エアリティSTは外観はともかく
スペックは魅力的です。
24セルテートで復活させましたね~!
24セルテートはローターがZAIONで
19よりもさらに軽量化が進んで巻きは実に軽快。
これならトラウトルアーでもありだと思います。
こういう剛性感のあるスピニングは
源流アングラーには朗報ではないかと。
ダイワはSFシリーズで
軽量スピニングの選択肢があって
ラインナップが充実してきました。
24エアリティSTは外観はともかく
スペックは魅力的です。
Posted by tetsu_copen04
at 2024年01月25日 17:37

tetsuさん
あくまで、今まで、ダイワもシマノも使ってきた私見ですが、
ちょっと言い過ぎかもしれないですが、
ダイワの上位機種は、レーシングカーみたいなイメージです。
その性能維持は、結構たいへんです。
一方、シマノの上位機種は、国産の高級車ですかね。
多少、メンテナンスさぼっても、ちゃんと性能を発揮してくれる。
どちらが好みかは、人によりますね。
あくまで、今まで、ダイワもシマノも使ってきた私見ですが、
ちょっと言い過ぎかもしれないですが、
ダイワの上位機種は、レーシングカーみたいなイメージです。
その性能維持は、結構たいへんです。
一方、シマノの上位機種は、国産の高級車ですかね。
多少、メンテナンスさぼっても、ちゃんと性能を発揮してくれる。
どちらが好みかは、人によりますね。
Posted by t-fuku
at 2024年01月25日 19:04
