2021年09月28日
イワナの里(20210924)その2
さて、ランチを食べて仮眠して後半です。

イワナよイワナ…
釣りやすい時はホントに簡単に釣れるのですが、
この日はなかなか相手をしてくれません。

イワナよイワナ…
釣りやすい時はホントに簡単に釣れるのですが、
この日はなかなか相手をしてくれません。
時間的に最終ポイントです。
巨大堰堤がある下流から入ります。
数ヶ所ここぞって場所にルアーを通しますが、
やはり無反応です…
諦めかけてたところに、ちょうど岩によって流れが細くなるところが。
まずはアップで探りますが無反応。
まわり込んでダウンクロスで落ち込み付近にルアーを通すと、明らかにいいサイズのチェイスが!
まだフックには触ってないので、
体制を変え、今度はダウンで引いてくると…!
思った通りの場所でバイトしました!

ガッツリ、アレキサンドラを咥えたイワナ!!
しかも、かなり太い!
測ると32cmありました。
いや~、最後の釣行でよい魚に出会えました!
これだから、川は止められないですね。
では、また来年!
【タックル】

ワールドシャウラテクニカルエディション52L+ステラ
PE0.6号+フロロ1.2号
アレキサンドラ43HW
巨大堰堤がある下流から入ります。
数ヶ所ここぞって場所にルアーを通しますが、
やはり無反応です…
諦めかけてたところに、ちょうど岩によって流れが細くなるところが。
まずはアップで探りますが無反応。
まわり込んでダウンクロスで落ち込み付近にルアーを通すと、明らかにいいサイズのチェイスが!
まだフックには触ってないので、
体制を変え、今度はダウンで引いてくると…!
思った通りの場所でバイトしました!

ガッツリ、アレキサンドラを咥えたイワナ!!
しかも、かなり太い!
測ると32cmありました。
いや~、最後の釣行でよい魚に出会えました!
これだから、川は止められないですね。
では、また来年!
【タックル】

ワールドシャウラテクニカルエディション52L+ステラ
PE0.6号+フロロ1.2号
アレキサンドラ43HW
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
イワナの里(20220812~13) イワナ編
イワナの里(20220812~13) 夏ヤマメ編
イワナの里(20220812~13) ニジマス編
イワナの里(20210924)その1
イワナの里(20210625)その2
イワナの里(20210625)その1
イワナの里(20220812~13) 夏ヤマメ編
イワナの里(20220812~13) ニジマス編
イワナの里(20210924)その1
イワナの里(20210625)その2
イワナの里(20210625)その1
Posted by t-fuku at 19:14│Comments(2)
│イワナの里
この記事へのコメント
こんにちは。
見事な尺イワナですねおめでとうございます。
綺麗な川で最高の魚に出会たら癒されそうです(^^)
見事な尺イワナですねおめでとうございます。
綺麗な川で最高の魚に出会たら癒されそうです(^^)
Posted by ぷら
at 2021年10月01日 13:48

ぷらさん
コメントありがとうございます!
今年もコロナの影響でなかなか思うように遠征ができなかったので、少ないチャンスで出会えた魚たちには、本当に感謝したいです。
また、来年ですね~
コメントありがとうございます!
今年もコロナの影響でなかなか思うように遠征ができなかったので、少ないチャンスで出会えた魚たちには、本当に感謝したいです。
また、来年ですね~
Posted by t-fuku
at 2021年10月01日 18:04
