2015年03月06日
狩野川水系(2015.3.6)
祝解禁
本流のアマゴ。
今日はスプーンが良かったです。
支流では綺麗なアマゴも。
新アイテムのアレキ43で。
今後が楽しみです~
【タックル】
タックル:カワセミ53L+ツインパワーC2000HGS
ラインシステム:PE6lb+フロロリーダー1.2号(10ft)
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
狩野川水系(2015.5.17)
狩野川水系(2015.4.29)後編
狩野川水系(2015.4.29)前編
狩野川水系(2014.4.22)
狩野川水系(2015.3.20)後編
狩野川水系(2015.3.20)前編
狩野川水系(2015.4.29)後編
狩野川水系(2015.4.29)前編
狩野川水系(2014.4.22)
狩野川水系(2015.3.20)後編
狩野川水系(2015.3.20)前編
Posted by t-fuku at 20:00│Comments(7)
│狩野川水系(2015)
この記事へのコメント
コンニチハー((((o´ω`o)ノ
早速釣れましたね(*´。・ω・。`*)
憧れのアマゴですね(*´。・ω・。`*)
アレキサンドラ43は
ネットでもほとんど売り切りてます(*´。・ω・。`*)
すごい人気ですね(*´。・ω・。`*)
楽天で
カーディフ2000hg買いました(*´。・ω・。`*)
届くのが楽しみです(*´。・ω・。`*)
早速釣れましたね(*´。・ω・。`*)
憧れのアマゴですね(*´。・ω・。`*)
アレキサンドラ43は
ネットでもほとんど売り切りてます(*´。・ω・。`*)
すごい人気ですね(*´。・ω・。`*)
楽天で
カーディフ2000hg買いました(*´。・ω・。`*)
届くのが楽しみです(*´。・ω・。`*)
Posted by wow at 2015年03月07日 17:09
wowさん
こんばんは~
ようやく解禁できました!
しかも、釣れたんで、良かったです。
>アレキ43
そうなんですか?私の良くいく釣具屋さんには
まだまだ在庫ありましたよ~
カーディフ、楽しみですね~!
こんばんは~
ようやく解禁できました!
しかも、釣れたんで、良かったです。
>アレキ43
そうなんですか?私の良くいく釣具屋さんには
まだまだ在庫ありましたよ~
カーディフ、楽しみですね~!
Posted by t-fuku
at 2015年03月07日 20:58

こんばんは(^^)
解禁、そして幸先のいいスタートで
今シーズンの狩野川、期待できそうですかね?
それと今年も偶然お会いできればいいですね。
よろしくお願いします(^^:
解禁、そして幸先のいいスタートで
今シーズンの狩野川、期待できそうですかね?
それと今年も偶然お会いできればいいですね。
よろしくお願いします(^^:
Posted by tetsu at 2015年03月11日 22:27
tetsuさん
こんにちは!
去年があまりに釣れなかったので、
これが本来かもです。
いろいろ回りましたが、魚影が濃いわけではありません…汗
とりあえず、時間があれば、
顔だそうと思います~
こんにちは!
去年があまりに釣れなかったので、
これが本来かもです。
いろいろ回りましたが、魚影が濃いわけではありません…汗
とりあえず、時間があれば、
顔だそうと思います~
Posted by t-fuku
at 2015年03月12日 17:05

こんばんわ(*´。・ω・。`*)
カーディフc2000HG
来ました(*´。・ω・。`*)v(*・∀・*)ピー
おっしゃられたとおり
最初はちょっと巻が重いと思いますが
何回か回していると
軽くなってきました(*´。・ω・。`*)
本体はとても軽くて
やっぱりいいリールだなぁ(*´。・ω・。`*)
と思います(*´。・ω・。`*)
でも今年の年末あたりモデルチェンジするかな?なんて(笑)
また僕も以前からルアーはすべて
シングルバーブレスなのですが
バレを防止するために
日々試行錯誤してます。
そこで
45mmと
50mmのミノーには
カルティバですと何番のハリを使われてますか?
若干大きめの針の方がかかりが大きくなるのでバレにくいと聞きますが
大きいとフックキングポイントが
甘くなるような気がして
餌のゼロ釣法とまではいかないですが
小さい針の方が顎にフッキングしやすいような気がするのですが
どのように思われますか?
今のところ
ミノーには天国ハリは使用してないので
天国針にするのがbestだとは思いますが
カーディフc2000HG
来ました(*´。・ω・。`*)v(*・∀・*)ピー
おっしゃられたとおり
最初はちょっと巻が重いと思いますが
何回か回していると
軽くなってきました(*´。・ω・。`*)
本体はとても軽くて
やっぱりいいリールだなぁ(*´。・ω・。`*)
と思います(*´。・ω・。`*)
でも今年の年末あたりモデルチェンジするかな?なんて(笑)
また僕も以前からルアーはすべて
シングルバーブレスなのですが
バレを防止するために
日々試行錯誤してます。
そこで
45mmと
50mmのミノーには
カルティバですと何番のハリを使われてますか?
若干大きめの針の方がかかりが大きくなるのでバレにくいと聞きますが
大きいとフックキングポイントが
甘くなるような気がして
餌のゼロ釣法とまではいかないですが
小さい針の方が顎にフッキングしやすいような気がするのですが
どのように思われますか?
今のところ
ミノーには天国ハリは使用してないので
天国針にするのがbestだとは思いますが
Posted by wow at 2015年03月14日 02:54
wowさん
こんにちは!
ミノーのフックですね~
シングルだとバレるのは、ある程度は仕方ないですね…もちろん、バーブでもバレないことはありませんが…(笑)
フックはカルティバかデコイです。
デコイはサイズが少ないので、メインはカルティバになりますね。
最近では、他にも試してますが、
結果は似た感じに思います。
使用するサイズですが、50mmだと#6か8、40mmだと#10ですかね。
管釣りのようなシビアな釣りであれば、フックサイズは考えますが、河川のミノーの場合は、サイズとのバランスを考えます。
スイミングフックは…スプーンだと効果ありそうですけど、ミノーはフックがらみが…(笑)
最後に、数年前から、ラインシステムをPE+フロロリーダーに変えたんですけど、ナイロン使っていた時代より、明らかにバラシが減りました。
これは管釣りもおなじなので、効果はあると思います。
早く新しいリール使いたいですね~!
こんにちは!
ミノーのフックですね~
シングルだとバレるのは、ある程度は仕方ないですね…もちろん、バーブでもバレないことはありませんが…(笑)
フックはカルティバかデコイです。
デコイはサイズが少ないので、メインはカルティバになりますね。
最近では、他にも試してますが、
結果は似た感じに思います。
使用するサイズですが、50mmだと#6か8、40mmだと#10ですかね。
管釣りのようなシビアな釣りであれば、フックサイズは考えますが、河川のミノーの場合は、サイズとのバランスを考えます。
スイミングフックは…スプーンだと効果ありそうですけど、ミノーはフックがらみが…(笑)
最後に、数年前から、ラインシステムをPE+フロロリーダーに変えたんですけど、ナイロン使っていた時代より、明らかにバラシが減りました。
これは管釣りもおなじなので、効果はあると思います。
早く新しいリール使いたいですね~!
Posted by t-fuku
at 2015年03月14日 09:32

こんばんわ(*´。・ω・。`*)
今日は今年お初の渓流釣り行ってきました(*´。・ω・。`*)
釣果はランディング出来たのは
9匹で何匹かバラしました(´・ω・`)
最初の釣行で釣れたので
まぁひと安心です(*´。・ω・。`*)
TFUKUさんは
Peに変えられたのですね(*´。・ω・。`*)
まるで飯田さんタックル!
僕もシーバスにトライした時に
Peを使用しましたが
リーダーとのノットがどうしても
出来ずに諦めました(笑)
いろんなノットを試しましたが
どうも苦手です(´・ω・`)
僕のブログにこられている方で
狩野川水系行かれている方が
いますがなかなか釣れるようで
こっちよりいいんではないでしょうか?(*´。・ω・。`*)
暖かいし僕も行ってみたいな(*´。・ω・。`*)
今日は今年お初の渓流釣り行ってきました(*´。・ω・。`*)
釣果はランディング出来たのは
9匹で何匹かバラしました(´・ω・`)
最初の釣行で釣れたので
まぁひと安心です(*´。・ω・。`*)
TFUKUさんは
Peに変えられたのですね(*´。・ω・。`*)
まるで飯田さんタックル!
僕もシーバスにトライした時に
Peを使用しましたが
リーダーとのノットがどうしても
出来ずに諦めました(笑)
いろんなノットを試しましたが
どうも苦手です(´・ω・`)
僕のブログにこられている方で
狩野川水系行かれている方が
いますがなかなか釣れるようで
こっちよりいいんではないでしょうか?(*´。・ω・。`*)
暖かいし僕も行ってみたいな(*´。・ω・。`*)
Posted by wow at 2015年03月15日 22:52