ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月12日

狩野川水系(2013.5.11)

さて、雨予報にもかかわらず、狩野川行ってきました。

現地に到着も、雨はまだ霧雨程度。

まずは、有名ポイントに入りますが・・・
ノーバイト。。。

う~ん、気配がありませんね。
水量も少ないし・・・

ま、ここは居ればデカイということで。

粘ることなく、次のポイントへ移動です。


移動後、いい感じの瀬をダウンで探っていくと、
ヒットです!

しかし、何かが違う。。。
ただ、生態反応はある・・・苦笑

まだ、解禁前のアレが瀬掛かりでした(苦笑)

さすが、本場ということもあり、川を歩いていると至る所に居ましたね。

しかし、本命の反応がありませんね~

と、ついに最終ポイント付近まできちゃいました。
狩野川水系(2013.5.11)

居れば、こういう深いところに付くんだけどね~
でも、ダウンでは無反応。

それではと、アップでキャストした3回目。

ガツン!と待望のバイトが!

アップなのできっちり追い合わせも加え、
後は、ランディングポイントを探すことに。

しかも、レインジャケットの都合で、
今日はネット持ってないし・・・泣

一段、荒瀬を下り、ようやくランディング成功です!
良型、嬉しい!
狩野川水系(2013.5.11)
アレキのベリーブックがガッチリでした。

いいコンディションですね。
狩野川水系(2013.5.11)

さて、この後は、移動となりましたが、
かなり、雨が強くなってきたので、
人間的に良いコンディションのまま、終了としました。

さて、本流禁漁まで後1週間。
来週も来たいなあ~

<タックル>
狩野川水系(2013.5.11)
タックル:カワセミラプソディ672+ヴァンキッシュC2500HGS
ラインシステム:PE0.8号+フロロリーダー1.2号(10ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ50HW(アバロンアユ)
パターン:アップクロスのシェイキング

<おまけ>
魚河岸 丸天 
狩野川水系(2013.5.11)
狩野川水系(2013.5.11)
美味い!

沼津へお越しの際には是非!



※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(狩野川水系(2013))の記事画像
狩野川水系(2013.5.18)
狩野川水系(2013.3.22)
狩野川水系(2013.3.1)
同じカテゴリー(狩野川水系(2013))の記事
 狩野川水系(2013.5.18) (2013-05-19 10:30)
 狩野川水系(2013.3.22) (2013-03-22 20:00)
 狩野川水系(2013.3.1) (2013-03-02 08:00)

この記事へのコメント
プロポーションのととのった本流ヤマメですね~。
いい引きをしてくれそう!
Posted by masuturi at 2013年05月12日 19:50
masuturiさん

アップで喰ってくれると、
また、楽しさが違いますね~

もちろん、ネチネチダウンも好きですけどね~(笑)

狩野川本流はそろそろ終了ですが、
他の河川の本流は、これからが本番ですね!
Posted by t-fukut-fuku at 2013年05月13日 19:46
こんばんは(^^)

何てったって「アマゴ」ですから
雨予報でもにわか雨程度なら
条件的にはチャンスなようです。

とはいえ、こんないい雰囲気のアマゴさん、
そう易々とは釣れません、さすがです。

アップでガツン!あぁ~たまらないでしょうねぇ~。
(丸天の海鮮丼も…じゅる)

カワセミのベンディングカーブ、どうでしたか?
Posted by tetsu at 2013年05月14日 22:06
tetsuさん

水が少ないようだったので、雨は歓迎でしたが、かなりの雨に、早めに切り上げました。

カワセミですが、バットパワーがウエダに比べてしまうと物足りなさがありますが、実釣上は問題ないかと思います。

ただ、50クラスだと流石に違いが出そうです。って、まだ、掛けたことはありませんが…
Posted by t-fukut-fuku at 2013年05月15日 08:54
狩野川でも良いアマゴ出したのですね~!お見事です!遠征ではなかなか良い結果には出会えませんからね。
カワセミの642Lで50オーバーは大丈夫でした!60オーバーかけてみますね(笑)
Posted by コバック at 2013年05月18日 21:51
コバックさん

ありがとうございます!

狩野川はまだ初心者なので、通い詰める必要がありますね。
まだ、この川の傾向が掴みきれてませんので・・・

>50オーバー
わ~、私も早く掛けてみたいです!(笑)

次は長野にいついけるかな?
また、よろしくお願いします!
Posted by t-fukut-fuku at 2013年05月19日 10:18
スーパーコピーさん

すいません、コメント難しいのですが・・・
Posted by t-fukut-fuku at 2013年07月23日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川水系(2013.5.11)
    コメント(7)