ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月05日

BEATRICE(アンリパ)

BEATRICE(アンリパ)
さて、53mmと45mm、購入してみました。

BEATRICE(アンリパ)
アバロンアユは、アレキと比べるとやや淡いグリーンな配色です。

53mmを使った第一印象は、

アップやアップクロスではアクション付けてもナチュラルドリフトでも、
通常のミノーと違いバランスを崩し、いい感じです。

ダウンでは・・・
ちょっと、バイブレーションが効き過ぎて、早い流れでは使えない感じですね。

これからもっと多用して、いい場面を探っていきたいと思います。




※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(お気に入りのルアー(渓流・本流))の記事画像
解禁準備
スローブラッドキャストロング
解禁準備
バーブレスにするには
シングルバーブレス
アレキサンドラ新色
同じカテゴリー(お気に入りのルアー(渓流・本流))の記事
 解禁準備 (2023-02-15 21:14)
 スローブラッドキャストロング (2023-01-21 13:01)
 解禁準備 (2022-02-20 11:08)
 バーブレスにするには (2021-06-02 21:46)
 シングルバーブレス (2021-04-04 17:31)
 アレキサンドラ新色 (2021-02-14 10:46)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

ベアトリス、なるほどです。
ダウンで使えるアレキサンドラ?かと思っていましたが
どうやら違うようですね(^^;

アレキサンドラのアピールバージョンって感じ?
Posted by tetsu at 2013年05月08日 23:28
tetsuさん

こんにちは。

そうなんです。

私もダウンで使おうと思ってましたが、
本流域の太い流れだと、バイブレーションが強すぎて、
ちょっとイマイチな感じです。

ただ、ファーストインプレッションなので、
もう少し、使ってみようと思います。
Posted by t-fukut-fuku at 2013年05月10日 07:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BEATRICE(アンリパ)
    コメント(2)