ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月11日

新しいPE

さて、消耗品を買いに〇州屋へ。
新しいPE

そこで気になっていたラインを発見!
そして、購入することに。

新しいPE
バリバス ハイグレードPE

まずは、0.6号使ってみます~





※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事画像
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事
 プロックス ハイブリッドウェーダー (2024-10-05 10:02)
 ウェーディングレインジャケット パズデザイン (2024-04-01 08:56)
 ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN) (2024-03-25 15:25)
 リールメンテナンス (2024-01-22 11:51)
 Capture(キャプチャー) YAMANAMI (2024-01-06 09:47)
 チェストタックルパック (2023-08-06 15:36)

この記事へのコメント
0.6号ですね~渓流かな、リーダーは4ポンドですか?
自分も今年は渓流でPEデビューしようと思っております・・・。
Posted by じゅんぶ at 2013年02月13日 23:38
じゅんぶさん

とりあえず、渓流用にしてみました。

リーダーは、4lbですよ~
Posted by t-fukut-fuku at 2013年02月15日 22:21
こんばんは。

ハイグレードって所にひかれます。
25mごとにマーキングされていて
無駄がないですね。
Posted by carrera930carrera930 at 2013年02月17日 23:13
carrera930さん

マーキングは良いですよね。

後は、ブルーの視認性と使い勝手ですね。
Posted by t-fukut-fuku at 2013年02月21日 08:26
こんにちは。
良い解禁釣行だったようで(^-^)

ハイグレードPE、どうでしたか?

ボクは出てすぐに試したのですが、ソルトでは使い物にならず、お蔵入りさせました(泣)

ラインの使用感は個人差がありますが、突然のメインライン破断の後、フレッシュなところのはずが再び破断...
いずれもリーダーから30mほどのところで切れたので、ガイドリングの傷かと思いましたが、さにあらず。

高い=良いとも限りませんが、値段なりなのかな?と思いました。

川ではダブルクロス0.6号をカーディナルで使っていますが、こちらは気に入ってます。

不安な気持ちがあっては集中出来ませんしね。

私的解禁はゲーターのシーズンになりそうです(汗)
Posted by cru at 2013年03月08日 17:47
cruさん

解禁になったら、行きましょう!

ハイグレードPEですが、まだ一回なので、何とも言えません。

ただ、一回、結束のところが弱くなって抜けたことがありました。

表現が適切かはわかりませんが、
破断ではなく、繊維が弱くなって、
ほどけた感じになりました。

なので、まだ、信用度は低いです。
Posted by t-fukut-fuku at 2013年03月09日 13:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいPE
    コメント(6)