ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月29日

九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)

さて、2日目は打って変わって悪天候・・・

平日なので、貸切状態ではありますが。。。


九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)
九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)
九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)
それにしても、強い風とまとわりつく雨。

良型狙いのシケーダですが、釣れるのは昨日からこのサイズです。
九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)

時より強風と強い雨のときは休憩しつつ、
タイミングをはかって良型を求めますが・・・

九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)
ご当地ニョロにもこのサイズ。

結局、2日間で良型ヒットしてくれませんでした。

その代わりといってはなんですが、
この日もこのスプーンが活躍。
九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)
風があるので、1.5gの方が良かったです。

ということで、あっという間の2日間でした。


<総評>
久々の九重フィッシングリゾートでしたが、
初心者や女性にもそれなりに釣れるし、
非常に楽しめる釣り場であると再認識しました。

欲を言えば、もう少し良型が混じるような感じだと、
もっと楽しめると思いますが、本州と違い、
九州の養鱒事情を考えると、あまり無理は言えないかなと思います。


<タックル>
前日と同様。
主なヒットルアー:KFSスプーン1.5g、シケーダ、ディープクラピー、ココニョロ他





※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(管釣り釣行(2012))の記事画像
九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.25)
東山湖釣行(2012.11.14)
朝霞釣行(2012.10.6)
ならやま沼(2012.3.13)
ならやま沼(2012.2.22):普通に釣り
ならやま沼(2012.2.22):ニョロ40テスト
同じカテゴリー(管釣り釣行(2012))の記事
 九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.25) (2012-11-27 22:30)
 東山湖釣行(2012.11.14) (2012-11-15 12:30)
 朝霞釣行(2012.10.6) (2012-10-08 20:00)
 ならやま沼(2012.3.13) (2012-03-14 12:00)
 ならやま沼(2012.2.22):普通に釣り (2012-02-24 12:30)
 ならやま沼(2012.2.22):ニョロ40テスト (2012-02-23 21:00)

この記事へのコメント
お疲れさまでした!あまりおもてなしもできずスミマセン、、、
好天の連休、雨の平日と管釣り経営の天国と地獄を経験いただきました。次回は渓流シーズンの是非お越しください。ガイド出来るよう情報収集に努めておきますね。
Posted by 九重古味 at 2012年11月29日 22:44
九重古味さん

2日間(3日間)いろいろありがとうございました!

普段なかなか経験できないことが経験出来て、
良い勉強になりました。

また、合間にワカサギ、へら、タチウオ、キャットフィッシュ・・・
など、いろいろな釣りの勉強が出来ましたね!・・・汗

是非、次こそ、川の良いシーズンに伺いたいです。

その時は、ガイド宜しくお願いします!
Posted by t-fuku at 2012年11月30日 12:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九重フィッシングリゾート釣行(2012.11.26)
    コメント(2)