ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月12日

Vanquish C2500HGS

今年の新戦力として、
Vanquish C2500HGS
買っちゃいました!


2500のハイギアなんですが、
Vanquish C2500HGS
ギヤの回転の滑らかさといい軽さといい、
リール自体の軽さといい、申し分なしです!

Vanquish C2500HGS
後は、実釣あるのみですね~

いや~、週末が楽しみです!




※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事画像
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事
 プロックス ハイブリッドウェーダー (2024-10-05 10:02)
 ウェーディングレインジャケット パズデザイン (2024-04-01 08:56)
 ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN) (2024-03-25 15:25)
 リールメンテナンス (2024-01-22 11:51)
 Capture(キャプチャー) YAMANAMI (2024-01-06 09:47)
 チェストタックルパック (2023-08-06 15:36)

この記事へのコメント
初めまして。岐阜のいまたろうと申します。ヴァンキッシュ2500HGSですか!私はC2000HGS購入致しました!しかしメチャクチャ軽いですよね。渓流で使用しようか迷ってますが、転んだ時にリールを先に守っちゃいそうです!
Posted by いまたろういまたろう at 2012年02月12日 19:44
ども~(^-^)

噂のヴァンキッシュだ!
どうなんですか?

私は年明けに10ステラのC2000HGS買っちゃいました。
ローターの軽いハイギアって興味あるな~
水流掴むと気持ち悪くなりますが(笑)
Posted by goma at 2012年02月12日 19:59
お~~~
速攻購入ですかぁ~~~
羨ましい!!
オイラは去年新調したばかりなので
今年は・・・(笑

今日釣具屋でウィンドー越しに見てきました。
ダイワのNewModelは2月下旬入荷だそうですが・・・

週末ののインプレ楽しみに待ってます!!
Posted by gijie.angler at 2012年02月12日 20:15
こんばんは。

新戦力楽しみですね。
インプレお願いします。
私もリール物色中なもので。
Posted by carrera930 at 2012年02月12日 22:35
いまたろうさん

はじめまして、コメントありがとうございます。

私も、C2000HGSもほしいです・・・(笑)

確かに、問題点があるとすれば、
耐久性・・・特に衝撃強度ですかね。。。

私も良くつまづいて、リールを石に当てることがあるので・・・(苦笑)
Posted by t-fuku at 2012年02月13日 08:34
gomaさん

お~、久しぶりにコメントありがとうございます!

>どうなんですか?
どうなんでしょう??・・・(笑)
釣具屋で触った、ファーストインプレッションは最高でしたよ!

>10ステラのC2000HGS
あれ?HGSですか??

でも、何だか意図がわかりそうかも。。。

ちなみに、今年のはじめスプーンでツインパのHGS使ってみましたが、全く支障ありませんでしたし、何かやり取りが楽?に思えました。

>ローターの軽いハイギアって興味あるな~
>水流掴むと気持ち悪くなりますが(笑)
今週末使ってきますよ~
湖ですが。。。
Posted by t-fuku at 2012年02月13日 08:39
gijie.anglerさん

釣りに行ける回数が減っているので、
物欲で我慢です・・・(笑)

ちょうど、2500のリールを変えようかな~って思ってたところに、こんなリールが出たとの情報を得て、即購入です!(笑)

もちろん、古いリールを4台も下取りに出しましたけどね~(苦笑)

どうですか?
シマノ??
Posted by t-fuku at 2012年02月13日 08:42
carrera930さん

今週末、湖で使ってみます。
少なくとも、キャストやリーリングの感じはご報告できると思います。

魚とのやり取りは・・・
したいですね。。。(笑)

少々、お待ちくださいね。
Posted by t-fuku at 2012年02月13日 08:44
こんばんは(^~^)

ダルビッシュよりも注目のヴァンキッシュですね。
きっと大活躍、間違いなし!

インプレ、楽しみです(^^)
Posted by tetsu at 2012年02月26日 00:21
tetsuさん

大活躍はさておき、安定した活躍はしてほしいですね~(笑)

2回ほど使ってみましたが、

まだまだ寒い時期なのと、新しいのでグリスの量が多いせいか、常温での回転よりも釣り場での回転はとても重く感じました。

ドラグ性能は申し分ないです。

ダイワのドラグよりも何か(言葉で言い表しにくいのですが)、
安心感がありました。

後は、川での使用に耐えうるのか?
ですね~
Posted by t-fukut-fuku at 2012年02月27日 08:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vanquish C2500HGS
    コメント(10)