2009年05月20日
甲府・勝沼(山梨遠征番外編)
ということで、遠征の際には、釣り以外でも楽しみたいものです。
japanstreamerさんのオススメもあって、
釣り終了後に”手打ちうどん 信玄”へ向かいました。
そして、カンバンメニュー?の”信玄うどん”がコレ。
見た目は、普通のうどんですが、
このコシの強い極太うどんはやみつきになりそうな美味しさでした!
次にお土産購入ということで、甲府へ。
家のお気に入り国内ワインメーカーの”サドヤ”のワイナリーへ。
お目当ての一升瓶ワイン(笑)を購入して帰路につきました。
山梨も釣り以外にいろいろ魅力があって、また来たいところです。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 08:00│Comments(8)
│釣りのついでにいかがですか
この記事へのコメント
こんばんは~。
信玄うどん。
美味そうですね~。
ゆで卵が入ってるようですが、珍しいですね。(^-^)
信玄うどん。
美味そうですね~。
ゆで卵が入ってるようですが、珍しいですね。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年05月22日 22:34
釣三昧の後は、やっぱりご当地。。
つまみ持込で、ワイナリーって結構いけますよね♪
つまみ持込で、ワイナリーって結構いけますよね♪
Posted by angler002 at 2009年05月23日 08:23
こんにちは。
もっともっとコシの強い・・・というか、カタイうどんがありますよ。
いつか挑戦してみてください。
サドヤ、見つかったんですね。
自分も地元の観光地をもう少し勉強しておかないとな~
もっともっとコシの強い・・・というか、カタイうどんがありますよ。
いつか挑戦してみてください。
サドヤ、見つかったんですね。
自分も地元の観光地をもう少し勉強しておかないとな~
Posted by japanstreamer
at 2009年05月23日 17:03

こんばんは。
山梨なので信玄うどんなんですね。
昔居た中板橋の駅前のそばやに忍者そばと言うメニューがあって
いったい何が忍者なのか分かりませんでした。(笑)
今でもあるのかなぁ、あのお店。
山梨なので信玄うどんなんですね。
昔居た中板橋の駅前のそばやに忍者そばと言うメニューがあって
いったい何が忍者なのか分かりませんでした。(笑)
今でもあるのかなぁ、あのお店。
Posted by carrera930
at 2009年05月23日 23:27

ゆーたんさん
凄く独特だと思います。
埼玉にはない感じで、美味しかったです!
凄く独特だと思います。
埼玉にはない感じで、美味しかったです!
Posted by t-fuku at 2009年05月25日 11:47
angler002さん
ご当地いいですよね~
この日は釣れていたので、
その後のご当地めぐりも、
かなり気分が良かったです(笑)
ご当地いいですよね~
この日は釣れていたので、
その後のご当地めぐりも、
かなり気分が良かったです(笑)
Posted by t-fuku at 2009年05月25日 11:48
japanstreamerさん
>カタイうどん
なるほど、またネタになりそうですね~(笑)
>地元の観光地
私も埼玉の観光地はあまりよくわかりません・・・(苦笑)
>カタイうどん
なるほど、またネタになりそうですね~(笑)
>地元の観光地
私も埼玉の観光地はあまりよくわかりません・・・(苦笑)
Posted by t-fuku at 2009年05月25日 11:52
carrera930さん
>山梨なので信玄うどんなんですね。
そうみたいですね!
>中板橋
了解しました。
行くことがあれば、確認しておきます!
>山梨なので信玄うどんなんですね。
そうみたいですね!
>中板橋
了解しました。
行くことがあれば、確認しておきます!
Posted by t-fuku at 2009年05月25日 11:53