2024年07月11日
芦ノ湖(20240710)逃がした魚は…
久しぶりに芦ノ湖です。

朝はひんやりでしたが、日が昇ると流石に暑い。。。
8時くらいまでの勝負ですね
(こちらの都合)
例によってスプーンではじめますが、
表層では無反応。
ちょっとカウントダウンすると、
バイトが!
しかし、ショートバイトなのか、魚が小さいのか、
フッキングには至らず…
結局、今日はスプーンはダメ。
ではジグですが、
カウント30くらいからはじめますが、
反応なし。
ジクを重くして遠投し、
ボトムに落とした時に生体反応です。
アワセは決まったと思ってたんですよね。
この時点では。
近くに寄せてくると、ヘッドシェイクして抵抗します。
心地よい引きから、トラウトであることは確信。
魚が水面に出た時でした…
銀ピカの魚体が見えたと同時にテンションがなくなり…
まっ、いわゆるバラシってヤツです。
あ~、残念…
その後はもう一回バイトしたんですが、
フックまで咥えず…
ということで、終了です。
【タックル】

【おまけ】
今日のおまけは、体当たりしてきた
コクワガタ。


朝はひんやりでしたが、日が昇ると流石に暑い。。。
8時くらいまでの勝負ですね
(こちらの都合)
例によってスプーンではじめますが、
表層では無反応。
ちょっとカウントダウンすると、
バイトが!
しかし、ショートバイトなのか、魚が小さいのか、
フッキングには至らず…
結局、今日はスプーンはダメ。
ではジグですが、
カウント30くらいからはじめますが、
反応なし。
ジクを重くして遠投し、
ボトムに落とした時に生体反応です。
アワセは決まったと思ってたんですよね。
この時点では。
近くに寄せてくると、ヘッドシェイクして抵抗します。
心地よい引きから、トラウトであることは確信。
魚が水面に出た時でした…
銀ピカの魚体が見えたと同時にテンションがなくなり…
まっ、いわゆるバラシってヤツです。
あ~、残念…
その後はもう一回バイトしたんですが、
フックまで咥えず…
ということで、終了です。
【タックル】

【おまけ】
今日のおまけは、体当たりしてきた
コクワガタ。

※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
芦ノ湖(20241213) 〆は砲弾ブラウン
芦ノ湖(20241206) ラスニジ?
芦ノ湖(20241122) 異常なし
芦ノ湖(20241117) バイトのみ
芦ノ湖(20241103) ホウライマス
芦ノ湖(20241015) 異常なし
芦ノ湖(20241206) ラスニジ?
芦ノ湖(20241122) 異常なし
芦ノ湖(20241117) バイトのみ
芦ノ湖(20241103) ホウライマス
芦ノ湖(20241015) 異常なし
Posted by t-fuku at 06:00│Comments(0)
│芦ノ湖(2024)