2024年06月07日
長野遠征(20240606) サクラマス?

さて、2日目です。
ここは、ダウンで探ります。
朝イチから、キャストを繰り返しますが、
なかなか魚の反応がありません。
ようやくヒットしたのは足元 笑
ここまで、追ってきたのですかね。

ちびなブラウン。
ルアーはヴィブロッシでした。
その後しばし探っていくと、
今度は水中の大石周りから。

同じくらいですかね。
今回はブラウンでした。
一ヶ所目はこれで終了。
移動し、2箇所目。
今度は、バイブレーションを止め、
ミノーに変更。
普段は魚っけのないトロバで、
ヒットします!
サイズとしてはそれほど大きくないのですが、
あれ?見たことないぞ??

トリコロールにヒットしたのは、
ヤマメでなく、銀ピか。
サクラマス!?
もちろん、サイズとしては
スモルトということになりますかね。
この川では、パーマークのあるヤマメしか、
見たことありません。
偶然、スモルト化したのでしょうか。
いずれにしても驚きな長野遠征は、
これにて終了としました。
ホントは足腰に痛みが…苦笑
【タックル】

ワールドシャウラテクニカルエディション52L/MD
22ステラC2500SXG
PE0.8号+フロロリーダー1.5号
ヴィブロッシ50
アレキサンドラ50HW
トリコロール50HW
【おまけ】

帰りにラーメン
めちゃくちゃ旨い!!
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 19:23│Comments(0)
│長野遠征2024