2024年06月07日
長野遠征(20240605 その2) 支流のイワナ
さて、ランチ後は昼寝して、後半戦です。
本流がイマイチなので、支流に入ります。

アップで探っていきますが…
なかなか魚の反応がありません。。。
少しで深い瀬の大岩周りで、ようやくヒットします。
しかも、デカそう!

カッコいい、イワナです!
顔つきからオスですかね(33cm)
いや~、ラッキーでした。
その後、綺麗なちびヤマメを追加。

こうやって見るとまた綺麗ですね。
その後は反応もなく、1日目を終了としました。
【タックル】

カワセミラプソディー45ULL+18ステラC2000SHG
PE0.6号+フロロリーダー1.2号
アレキサンドラ43HW
【おまけ】

長野に来たら、馬刺!!
本流がイマイチなので、支流に入ります。

アップで探っていきますが…
なかなか魚の反応がありません。。。
少しで深い瀬の大岩周りで、ようやくヒットします。
しかも、デカそう!

カッコいい、イワナです!
顔つきからオスですかね(33cm)
いや~、ラッキーでした。
その後、綺麗なちびヤマメを追加。

こうやって見るとまた綺麗ですね。
その後は反応もなく、1日目を終了としました。
【タックル】

カワセミラプソディー45ULL+18ステラC2000SHG
PE0.6号+フロロリーダー1.2号
アレキサンドラ43HW
【おまけ】

長野に来たら、馬刺!!
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 08:31│Comments(0)
│長野遠征2024