2024年01月04日
初シマノ
ということで、シマノのラインはお初です。

PIT BULL 0.3号
管釣り用のPEラインです。

まずは、100mの半分だけ、
22ステラに巻いてみました。
使ってみましたが、
やはりピンクは視認性が良いですね。
今のところ、使用感は問題ありません。

PIT BULL 0.3号
管釣り用のPEラインです。

まずは、100mの半分だけ、
22ステラに巻いてみました。
使ってみましたが、
やはりピンクは視認性が良いですね。
今のところ、使用感は問題ありません。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 11:49│Comments(2)
│お気に入りのタックル(管釣り)
この記事へのコメント
極細仕様のピットブル4ですね。
私はここ数年、
ピットブル4のノーマルを愛用していますが、
4本撚りでも私の用途では全く問題ないです。
(IOSのラインコートFoursesons併用)
高額なラインをずっと使い続けるより
安いピットブル4を
年に1~2回交換すれば十分。
いや安いとはいえ
そこはシマノ製ですから…。
PEラインが高価だった頃を思うと
隔世の感があります。
私はここ数年、
ピットブル4のノーマルを愛用していますが、
4本撚りでも私の用途では全く問題ないです。
(IOSのラインコートFoursesons併用)
高額なラインをずっと使い続けるより
安いピットブル4を
年に1~2回交換すれば十分。
いや安いとはいえ
そこはシマノ製ですから…。
PEラインが高価だった頃を思うと
隔世の感があります。
Posted by tetsu_copen04
at 2024年01月12日 11:07

tetsuさん
管理釣り場用のPEは、値段ばかり高くて、あまり良いのがないのです…
なので、アジング用とか、いろいろ試しています!
管理釣り場用のPEは、値段ばかり高くて、あまり良いのがないのです…
なので、アジング用とか、いろいろ試しています!
Posted by t-fuku
at 2024年01月12日 19:58
