2023年08月12日
長野遠征(20230810) その2 支流では

画像は涼しげですが、気温は30℃近くあります…
ランチ後は、川沿いの木陰でお昼寝タイム 笑
暑いので、熱中症対策でもあります。
さて、起きると2時前、そろそろ活動開始です。
まずは、近くの用水路的な川 笑
ウェーダー履かずにお気楽フィッシングです。
まあ、こういうところに魚は…
あっさりヒットします 笑
これに、ヒントを得て、次も用水路的な川 笑
こちらも、お気楽フィッシング。
さて…
なんと、あっさり!


小さいですが、ヤマメに、イワナ…笑
まあ、こんなもんです。
そして、最後の場所はちゃんとウェーダーを履いて 笑
夕暮れ時を選んで来たのですが、観光地ゆえ、ギャラリーが多い 笑
何とか、ダウンでちびイワナを食わせて、

1日目は終了です。
【タックル】

ロッド:ワールドシャウラテクニカルエディション52L/MD
リール:18ステラC2000SHG
ラインシステム:PE0.6+フロロカーボン1.2号
ヒットルアー:アレキサンドラ43HW、ヴィブロッシ40
【おまけ】

ランチはソースカツ丼
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 14:22│Comments(2)
│長野遠征2023
この記事へのコメント
ソースカツ丼美味しそう(^^)
長野良いですね用水路みたいな所でもヒットしちゃうんですね(゜o゜;)
観光気分で楽しんで下さい(^^)
長野良いですね用水路みたいな所でもヒットしちゃうんですね(゜o゜;)
観光気分で楽しんで下さい(^^)
Posted by ぷら
at 2023年08月12日 22:20

ぷらさん
用水路的なところは、結構あります。
遠征の人はまずやらないでしょうし、
魚が残ってますね~
用水路的なところは、結構あります。
遠征の人はまずやらないでしょうし、
魚が残ってますね~
Posted by t-fuku
at 2023年08月13日 09:48
