2023年08月12日
長野遠征(20230810) その1 濁り&増水
さて、夏休み長野遠征です。
現地に6時到着。
あれ?

かなり濁ってますね…
しかも増水してます。
これが吉とでるか…
とりあえず、堰堤下は無反応…
あれ、やっぱりダメなやつか?
と、いつも必ず反応する緩やかな落ち込み手前では、
やっぱりヒット!いるじゃん!
が、すぐにバレ…汗
しばらく、探ってみたものの、
この辺りは、ヤバいか。
比較的濁りの少なそうな上流部へ。

これくらいの濁り。
良さそうですね。
アレキをアップで誘ってくると数投で、
ヒットし、遠征初キャッチできました。

しかし、その後は…
チェイスはあるのですが…
本流域はあきらめ、濁りのない、支流へ。
こちらでも、チェイスはあるのですが…
いまいち、魚のやる気が感じられず。。。
とりあえず、ランチにします 笑
現地に6時到着。
あれ?

かなり濁ってますね…
しかも増水してます。
これが吉とでるか…
とりあえず、堰堤下は無反応…
あれ、やっぱりダメなやつか?
と、いつも必ず反応する緩やかな落ち込み手前では、
やっぱりヒット!いるじゃん!
が、すぐにバレ…汗
しばらく、探ってみたものの、
この辺りは、ヤバいか。
比較的濁りの少なそうな上流部へ。

これくらいの濁り。
良さそうですね。
アレキをアップで誘ってくると数投で、
ヒットし、遠征初キャッチできました。

しかし、その後は…
チェイスはあるのですが…
本流域はあきらめ、濁りのない、支流へ。
こちらでも、チェイスはあるのですが…
いまいち、魚のやる気が感じられず。。。
とりあえず、ランチにします 笑
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 09:19│Comments(0)
│長野遠征2023