2023年03月15日
22 STELLA C3000MHG
三台目!

完成度の高い22ステラ。
湖用として選んだ番手は


C3000MHG
リアル店舗で買いたかったので、
ようやく手にすることができました!

早く使いたいです。

完成度の高い22ステラ。
湖用として選んだ番手は


C3000MHG
リアル店舗で買いたかったので、
ようやく手にすることができました!

早く使いたいです。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
Posted by t-fuku at 21:17│Comments(2)
│お気に入りのタックル(渓流・本流)
この記事へのコメント
C3000MHGは、もしかして湖LSJ用?
確かC2500SXGもお持ちですよね。
やはり2000ボディではパワー不足ですか~?
確かC2500SXGもお持ちですよね。
やはり2000ボディではパワー不足ですか~?
Posted by tetsu_copen04
at 2023年03月18日 00:59

tetsuさん
以前のシマノのリールのボディは、C2000とC2500は違っていたのですが、
今のステラのC2500のボディって、C2000と同じなので、
今使っているルミナス96との組み合わせだと、やっぱりリールとロッドのバランスがイマイチしっくりこない…というのがありまして…
そこで、C2500をスーパースティンガーやトラウトスティンガーとの組み合わせでスプーニング用にして、
レイクショアスローには、ルミナスとC3000の組み合わせにしようと考えた次第です。
それくらい、22ステラの完成度が高いと個人的には思います。
以前のシマノのリールのボディは、C2000とC2500は違っていたのですが、
今のステラのC2500のボディって、C2000と同じなので、
今使っているルミナス96との組み合わせだと、やっぱりリールとロッドのバランスがイマイチしっくりこない…というのがありまして…
そこで、C2500をスーパースティンガーやトラウトスティンガーとの組み合わせでスプーニング用にして、
レイクショアスローには、ルミナスとC3000の組み合わせにしようと考えた次第です。
それくらい、22ステラの完成度が高いと個人的には思います。
Posted by t-fuku
at 2023年03月18日 09:38
