2022年06月25日
中禅寺湖(20220624) 何とか釣れましたが
さて、お休みをいただき、栃木遠征で中禅寺湖へやってきました。

前回以上のレイクを釣りたかったですが…
朝イチの山側は、ノーバイト…
平日ということもあり、あちこち移動しましたが、
魚っけもなく、撃沈…

とりあえず、カップ焼きそばを食べましたが 笑
駐車場に戻りしばし仮眠後、国道側に入ってみました。
いや~、水が悪い…
藻がかなり漂ってますね…
まあ、ジグで釣るので気にせず、ひたすら遠投していると。。。
着水と同時にラインが走ります!
しかも、そこそこの引き!
寄せてくると、グリーンバックな魚体が!

ニジでした!
が、放流個体と思われ、ヒレの再生はまだまだでしたが、何とか中禅寺湖で魚が釣れたことがラッキーでしたね。

福の神のお二人。
午前中にもブラウンを見届けたみたいでした。
また、私のところに来てくださいね 笑
【タックル】


前回以上のレイクを釣りたかったですが…
朝イチの山側は、ノーバイト…
平日ということもあり、あちこち移動しましたが、
魚っけもなく、撃沈…

とりあえず、カップ焼きそばを食べましたが 笑
駐車場に戻りしばし仮眠後、国道側に入ってみました。
いや~、水が悪い…
藻がかなり漂ってますね…
まあ、ジグで釣るので気にせず、ひたすら遠投していると。。。
着水と同時にラインが走ります!
しかも、そこそこの引き!
寄せてくると、グリーンバックな魚体が!

ニジでした!
が、放流個体と思われ、ヒレの再生はまだまだでしたが、何とか中禅寺湖で魚が釣れたことがラッキーでしたね。

福の神のお二人。
午前中にもブラウンを見届けたみたいでした。
また、私のところに来てくださいね 笑
【タックル】

※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 18:04│Comments(4)
│湖2022
この記事へのコメント
こんにちは。
中禅寺湖釣行お疲れ様でした。
水温が上がるこの時期難しい時期かと思いますがニジマスも釣れてますし良かったのではないでしょうか。
中禅寺湖は神奈川からだと遠く感じちゃうけどまた行ってみたいですねぇ。
中禅寺湖釣行お疲れ様でした。
水温が上がるこの時期難しい時期かと思いますがニジマスも釣れてますし良かったのではないでしょうか。
中禅寺湖は神奈川からだと遠く感じちゃうけどまた行ってみたいですねぇ。
Posted by ぷら
at 2022年06月26日 16:56

ぷらさん
中禅寺湖、白馬に比べれば近いです 笑
レイクトラウト、魅力的ですが、
通わないと簡単には釣れないですね…
中禅寺湖、白馬に比べれば近いです 笑
レイクトラウト、魅力的ですが、
通わないと簡単には釣れないですね…
Posted by t-fuku
at 2022年06月26日 20:14

長野、栃木遠征、フットワーク軽いですね!
私はこの記録的な猛暑もあって
すでにすっかり夏休みです。
釣りビジョンのレイクショアスロー見ました。
ワンピッチジャーク的な
サーフのショアジギングとは少し違う印象でした。
スプーンやリップレスミノーでも
同様な釣り方ができるような気もしました。
ただジグは飛距離が魅力ですかね。
私はこの記録的な猛暑もあって
すでにすっかり夏休みです。
釣りビジョンのレイクショアスロー見ました。
ワンピッチジャーク的な
サーフのショアジギングとは少し違う印象でした。
スプーンやリップレスミノーでも
同様な釣り方ができるような気もしました。
ただジグは飛距離が魅力ですかね。
Posted by tetsu_copen04
at 2022年07月01日 00:12

tetsuさん
個人的な感覚ですと、この釣りは魚が狙っているところ(場所や水深)、すなわち投げたジグ近くに居るかどうか?がかなり肝に思います。アクションは二の次かと。
魚を探す、という、感や経験が物をいいそうですね。
バイトした後のフッキングミスは、
これは、アクションなどのかけ方で、
釣果が変わる気がしてます。
個人的な感覚ですと、この釣りは魚が狙っているところ(場所や水深)、すなわち投げたジグ近くに居るかどうか?がかなり肝に思います。アクションは二の次かと。
魚を探す、という、感や経験が物をいいそうですね。
バイトした後のフッキングミスは、
これは、アクションなどのかけ方で、
釣果が変わる気がしてます。
Posted by t-fuku
at 2022年07月01日 19:55
